部屋も心も、最小限のモノだけ抱えていればいい 公開日:2020年9月16日 暮らしを整える 安音です♪ 今日は知り合いの調律師さんにお願いして、ピアノの調律とメンテナンスをしてもらいました。 大体2年に一度のペースで見てもらうんですが、楽器って気温や湿度によっても調子が変わるんですよ […] 続きを読む
大事に使われて、最後は「ありがとう」。モノの一生はヒトと同じ 公開日:2020年3月7日 日常を楽しむ 安音です♪ ずーっとコロナ関連のニュースが続いてるせいで、気持ちが沈んでる方も多いんではないでしょうか。 私もだんだん飽きてきて、必要な時以外はテレビもTwitterも消して過ごしてます。 や […] 続きを読む
掃除やリメイクまで、思い出が詰まった古着の活用方法 公開日:2019年12月20日 暮らしを整える 安音です♪ 今年はクローゼットの整理に力を入れて、いらない服や自分に合わない服を片っ端から処分しました。 かつては膨れ上がるくらいに服が詰め込まれていたタンスの引き出しも、今はス […] 続きを読む
古雑誌、どう片付ける?オタクブロガーの切り抜き収納 公開日:2019年9月3日 暮らしを整える 安音です♪ 買い続けていると、どうしても溜まってしまうのが雑誌。 あなたはどうやって片付けてますか? 読まないものはゴミに出すのが一番だと思うんですが、自分の好きなものを特集して […] 続きを読む
一日3分だけ。部屋をすぐ散らかす私のプチ掃除 公開日:2018年8月6日 暮らしを整える 安音です♪ 皆さん、突然ですが自分の部屋は綺麗ですか? 私は実のところ、それほど掃除や片付けが得意なタイプじゃありません。 読みかけの本は机の上に出しっぱなしにするし、ピアノや楽 […] 続きを読む