2月6日はブログの日。私がパソコン越しに自分を表現し続ける理由 更新日:2022年10月12日 公開日:2020年2月6日 生き方・私の人生論 安音です♪ 2(ブ)6(ロ)グ、ということで、今日2月6日はブログの日だそう。 この「アンネリズム」も、今年の4月で2周年を迎えます。 本当にいつもありがとうございますm(__)m   […] 続きを読む
自分が嬉しいことは、人にも届ける 更新日:2022年10月21日 公開日:2020年2月2日 生き方・私の人生論 安音です♪ 私事ですが、今月はイベント続きでちょっと忙しくなりそうなんです。 音楽のお手伝いをしている人形劇サークルに、公演の依頼が相次いでまして。 子供達やその親御さん・あるいはお年寄りを対 […] 続きを読む
身体の不調は「もっと自分に目を向けて」というSOS 更新日:2022年10月21日 公開日:2020年1月26日 生き方・私の人生論 安音です♪ 暖冬とはいえ、まだまだ冷え込みが厳しい日が続きそうですね。 私も季節を問わず手足が冷えやすいので、最近は厚手の靴下を履いて過ごしてます。 子供の頃は、寒い時季でも普通に裸足でいられたのになぁ・・ […] 続きを読む
モノを雑に扱うのは、自分に優しく出来ていないのと同じ 更新日:2022年10月21日 公開日:2020年1月17日 生き方・私の人生論 安音です♪ まだまだ続く寒さ。 今の季節はニットやセーターが手放せませんよね。 私も、タートルニットは色違いで3着持ってます。 それから赤のクルーネックのニットが1着。 &nbs […] 続きを読む
【雑記】毎日朝が来て、眠る場所がある幸せ 更新日:2022年10月21日 公開日:2020年1月10日 生き方・私の人生論 安音です♪ 新年が始まって10日が経ちましたが、今年は暖冬って言われてますね。 1月だっていうのに、今朝もこの時季にしては暖かいなぁと思いながら起きました。 小さい頃は、従兄弟と […] 続きを読む
いつでも自分の好きなものを追う。知人が教えてくれたこと 更新日:2022年12月6日 公開日:2019年12月15日 生き方・私の人生論 安音です♪ 先日、音楽を作らせてもらってる人形劇の打ち合わせに行ってきました。 「新しい歌を作りたいから、その作曲をお願いしたい」と頼まれて。 人形を動かしながらお客さんを交えてやる手遊びで、 […] 続きを読む
【雑記】心の不調を乗り越えた去年のクリスマス 更新日:2022年12月5日 公開日:2019年12月11日 生き方・私の人生論 安音です♪ この間スーパーへ買い物に行ったら、天井に届く勢いの大きいクリスマスツリーが飾られてました。 どうやって飾ったんだろう?お店の人大変だったでしょうね。 そんなクリスマス […] 続きを読む
内向的なままでいい。人付き合いが苦手でも、それが自分なんだから 更新日:2022年12月5日 公開日:2019年12月6日 生き方・私の人生論 安音です♪ 先日こちらの本を読みました。 デンマーク出身の心理療法士イルセ・サンの『敏感な人や内向的な人がラクに生きるヒント』。 私も最近やっと分かったんですが、世の中には2つのタイプの人間がいる、と。 & […] 続きを読む
「やりたい」と始めたことが今「やらなきゃ」になっているあなたへ 更新日:2022年11月21日 公開日:2019年11月25日 生き方・私の人生論 安音です♪ 完璧主義で、周囲から「マジメ」と言われることの多い私。 自分でもそう思います。 決めたことはしっかり守らないと気が済まなくて、自分自身に厳しい。 悪い言い方をすると、 […] 続きを読む
幸せの基準はその人次第。比べず流されず、自分らしく生きていこう 更新日:2022年11月14日 公開日:2019年11月15日 生き方・私の人生論 安音です♪ ムーミンが好きで、↑よくスナフキンのマグカップを使ってる私。 それでこの間、クローゼットから『楽しいムーミン一家』のDVDを引っ張り出して観てました。 「ねえムーミン♪」の昭和版の […] 続きを読む