※本ページには広告が含まれています
安音です♪
ハロウィン月間ということで、なんとなく怖い映画が観たくなった先日。
明るい昼間を狙って、アマプラで『イット・フォローズ』を鑑賞してました(一人で)。
『イット・フォローズ(It Follows)』は、2015年(日本では2016年)公開のアメリカ映画です。
主人公は19歳の女子大生・ジェイ。
彼女は新しく出来た彼氏・ヒューと身体の関係を持ったことで、ある呪いをかけられます。
自分にしか見えない、ヒトの姿をした「何か」が時々近づいてくるようになる。
もし「それ(It)」に捕まったら殺される、という呪い。
「それ」は遠くからゆっくり、真っ直ぐ自分のところへ歩いてくる。
なので、走ったり車に乗ったりすれば、その時だけはちゃんと逃げられます。
そしてこの呪いは、他の誰かとS〇Xすることで、その人に移すことが出来る。
(どっちにしても困るけど)
ただもし、その移した誰かが殺されてしまった時は、もう一度「それ」が自分のところに戻ってくる。
ラブラブだったはずのヒューから、こうして呪いを移されてしまったジェイ。
彼女は妹や友人の力も借りながら、何度も現れる「それ」に立ち向かおうとする、というストーリーです。
何が怖いって、出て来るのが幽霊やゾンビじゃなくて「ヒトみたいな何か」っていうところなんですよね。
お化けを期待した方は拍子抜けするかもしれないけど、ただ単にヒトが自分めがけて近づいてくるだけで、なんでこんなに怖いんだろうと。
ゆっくり自分に向かって歩いてくる「何か」。
しかも「それ」は時々、自分の知ってる人間に化けて現れたりもする。
だから人口密度の高い場所だと、どの人が「それ」なのか分からないんです。
その「どこから来るか分からない」感がめちゃくちゃ怖い。
で、「それ」から解放される唯一の手段がS〇Xですよ。
(呪いを移した相手が殺されたら、結局また自分の番だけど)
仮に自分の好きな人とヤったとしたら、今度はその人を苦しめることになる。
だからって、行きずりの人とヤるのも嫌ですよね(汗)
劇中でも、主人公のジェイは幼馴染の男の子・ポールから、「自分に呪いを移せばいい」と持ち掛けられます。
ポールはジェイに片想いしてて、一見頼りなさそうだけど、終盤まで力になってくれる存在です。
でも、ジェイはそれを断る。
誰かに移すんじゃなく、自分達で「それ」に立ち向かうことを選ぶんです。
こうやって「もし自分だったらどうするか?」を考えさせられるのも、なかなかリアリティがあっていい。
結局「それ」が何なのかとか、どういう経緯で生まれたのかとか、細かいことは一切映画の中で明かされません。
つまりジェイさながら、訳が分からないまま恐怖に巻き込まれて、訳が分からないまま終わってる、と。
私も観終わった後に、「あれって何だったんだろう?」と疑問点が出てきて、後日2回目を観ちゃいました。
1回目には気付かなかった発見もあったりして、怖いけど繰り返し観たくなっちゃうホラー映画^^;
低予算の作品だけど、だからこそ、私みたいなホラー初心者の方でも観やすいんじゃないかなぁ。
エグい描写もそこまでないので、スプラッタ系が苦手な方にもおすすめだと思います。

映画は時々観るけど、ホラーってあんまり観てこなかったんですよね。
理由は単純に怖いから。
アニメやマンガではそんなことないんですが、実写だと血がダメで。
暴力描写が多いものとか、いきなりびっくりさせられる系も得意じゃないです。
(つまりホラーは基本観れない)
なのに、怖い話は結構好きだったりします。
ブログでも以前、怪談小説をいくつかご紹介してますが、フィクションでも都市伝説でも、割と面白がって聞くタイプ。
だから、ホラー映画も決して興味がないわけじゃなかったんです。
ただ文章ならまだしも、映像になるとどうも怖さが倍増して(汗)
空気が変わる気がするというか、なんかイヤ~なものが取り巻いてるように感じるというか。
今までなんとか頑張って観れたのが、小学生の時に観た『着信アリ』かなぁ・・
でもこの時は家族と一緒だったし。
それ以降はマイケル・ジャクソンの『スリラー』のミュージックビデオが限界でした(苦笑)
なかなか勇気が出なかったんですが、最近ある動画でこの『イット・フォローズ』がおすすめされてて、思わず観たくなっちゃったんです。
真っ昼間のうちに鑑賞したけど、結果的に大正解w
いずれは劇場とか、暗い部屋でも楽しめるようになりたいけど・・
でも、さすがにその勇気はないかもしれない( ̄▽ ̄;)
ちなみにハロウィンですが、この間人形劇のサークル仲間と飲む機会があって、その時にコージーコーナーのプリンを差し入れしました。
↑オレンジのがパンプキンプリンで、黒いほうがチョコプリン。
チョコのほうは赤いベリーソースが入ってて、とっても美味しかったです。
今月頭、ずっと準備を進めてた大きい公演が終わったので、その打ち上げでした。
一人1品持ち寄りにして、私はスイーツ担当。
前日の誕生日ケーキのついでに購入したものです。
↑他にもコロッケとかロールキャベツとか、皆さん美味しいものをいっぱい準備してきてくださって。
本当居酒屋さん並みのクオリティですよ。
飲んだといっても、私はアルコールが全くダメなので、サークル代表が用意してくれたノンアルを^^;
久々にみんなで楽しい時間を過ごせました。
↑チョコプリンのカップには黒猫ちゃんが描いてあったんですが、なかなか可愛いので捨てずに保管してます。
何かに使えそうだし、捨てるのももったいなくて(笑)
最近お裁縫に興味があるから、ピンクッションとかにでもリメイクしようかな。
というわけで話が脱線しましたが、こんな感じでハロウィンシーズンを楽しんでます。
もし皆さんも、おすすめのホラー映画があったら是非教えてください。
(ただ、出来れば怖さ控えめのものを・・)
安音でした、チャオ♪

