安音です♪

 

私事ですが、昨日29歳の誕生日を迎えました。

 

Twitterでいいねやメッセージくださった皆様、本当にありがとうございます!

 

自分でもびっくり。

もう三十路一歩手前まで来てしまったのかと。

 

 

誕生日って、年々焦りのほうが大きくなってる気もするんですが、「歳をとる」ということをもっと楽しめるようになりたいですね。

 

思えば10代の頃の自分は、すごく生きづらい思いをしていた。

親には守られてたけど、苦手な学校に行かなきゃいけないとか、いろんな制約もあったりして。

 

その頃に比べたら、20代の今ってだいぶ自由になった気がするんです。

 

 

もちろん悩むこともあったし、仕事でどん底味わってニートになったりもしたけど、自分のことは自分で決められるようになってきたというか。

昔よりずっと、自分自身を大事に出来るようになった。

 

これからの29歳は、そんな「自分と向き合うステップ」の総仕上げに入っていくのかな、と。

 

 

ちゃんとやりたいことをやって、大好きなことを楽しんで、毎日充実させていく。

いろいろ失敗もするだろうけど、その分だけ自分の成長に繋げていきたいと思ってます。



今年の誕生日メニュー

さて、そんな昨日ですが、何を食べようかな~って先月からずっと考えてて(早い)

 

誕生日って、お寿司とかケーキとか、ちょっと特別感のある料理を食べるイメージですよね。

 

握り寿司の詰め合わせ

↑うちでも、家族の誕生日にはお寿司を食べることが多かったんですが・・

自分としては最近、どうもそれに飽きてきちゃったんです。

 

お寿司は好きだけど、正直に言うと、わざわざ豪華な食事を用意しなくてもいいんだよなぁ、って。

高級品より、大好きなものをひたすら楽しみたい

私の場合、例えば記念日だからといって、高級レストランでステーキを食べても、あんまり楽しめません。

それよりも、コンビニの肉まんとかでいいから、自分の好きなものを食べてお祝いしたい。

 

このへんはもちろん人によると思うけど、私にとってはもっと手頃なもので充分なんですよね。

なんなら、マックやモスのハンバーガーでもいいくらい。

 

だから今年の誕生日は、自分が食べたいものをいっぱい楽しもうと決めました。

 

 

ちなみに、お金や健康面を考慮して普段は控えてるけど、私が好きなものはというと・・

  • パン屋さんのパン
  • 菓子パン
  • いろんな種類のトースト(甘いのからおかず系まで)
  • ハンバーガー
  • フライドポテト
  • ケーキ、クレープなどスイーツ全般
  • ホットケーキやパンケーキ
  • アイス
  • ピザ
  • お店の粉物(たこ焼きやお好み焼き)

などなど。

 

こういったものを遠慮せず食べてOKの日、ということにしようかなって。
(いわゆるチートデー)

パン屋さんのパンを心行くまで食べてみた

で、用意したのがこちらになります。

ピザやクロワッサン、ハロウィンのお化けのパン、カボチャパン

パン屋さんのパン

 

時々行くスーパーにベーカリーが入ってるんですが、そこで買えるものです。

全部で5個。大体1,000円くらいだったかな?

 

普段あまり入る機会がないので、気にはなってたけど、たまにしか食べたことがありませんでした。

だからこれを機に、いっぱい楽しんでしまおうと。

 

 

好きな人には分かると思うんですが、パン屋さんのパンって、売り場にあるもの全部食べたいと思っちゃいますよね。

 

私も散々悩んで、上の5個を選んできました。

多い気もするけど、これでもいざという時は結構食べるほうなんです( ^)o(^ )

 

というわけで、今年の誕生日はパン食べ放題に決定。

 

ハロウィンのお化けのパン(チョコとチーズクリーム)

↑最初にいただいたのが、ハロウィンということで売られてたこちらのゴーストパン2種。

黒いほうはチョコクリーム(フォンダンショコラ)、白いほうはクリームチーズが入ってました。

 

可愛いですよね~。

写真だと分かりにくいですが、黒いお化けにもちゃんと顔が描いてあります。
(しかも1個1個違う表情)

 

どちらも中のクリームがトロッとしてて、しっとりふわふわな生地。

食べるのがもったいなかった・・( ̄▽ ̄;)

 

パン屋さんの照り焼きピザ

↑甘いのばっかりだとさすがに飽きるので、私が好きな照り焼きピザも1枚。

 

トースターで少し焼き直してから食べました。

やっぱりピザ最高。チーズ最高。

 

パン屋さんのエビス南瓜パン

カボチャパンも美味しかったです。

売り場で真っ先に目に留まった商品。

 

北海道産のエビスカボチャを使用してるそうで、中にはねっとりしたカボチャ餡が入ってます。

秋だなぁ~、幸せ(*´▽`*)

 

 

・・と、ここでさすがにちょっと苦しくなってきたので、一旦小休止w

 

パン屋さんのチーズケーキクロワッサン

↑時間を置いて最後に食べたのが、「新商品」というポップが出てた、こちらのチーズケーキクロワッサンでした。

 

本当にチーズケーキ(みたいなもの)がクロワッサンの中に包まってるんです。

考えた人天才。確か一番高かったけど買って良かった。

おまけ

という感じで、5個全部をなんとか平らげてしまったのでした。

そもそも、パンをこんなに食べたこと自体初めてかも^^;

 

箱に入ったいちごタルト2個

ちなみに、ケーキのほうも別腹でしっかりいただきまして。
(1個は母の分)

 

近くのお菓子屋さんで買ったんですが、やっぱりケーキだけはどうしても外せませんでした。

いいんです、もう今日はいくらでも太って万々歳の日だから。

感想と反省

以上、今年のチートデー・・じゃなくて、バースデーの模様をお届けしました。

 

 

で、ここまで書いておいてなんなんですが・・

やっぱり量が多かった( ̄▽ ̄;)

 

本当に本当に食べたいものを、2~3個くらいで良かったかもなぁ、と一夜明けた今では思います。

ちょっと詰め込みすぎました、すいませんm(__)m

 

確かに食べてる間は楽しいんだけど、その後で体調崩したりでもしたら凹みますもんね。

もし今度やる時は、見た目に踊らされず慎重にパン選ぼうね、自分。

 

 

あと、自分のために贅沢するより、両親やお世話になってる人にお金を遣うほうが性に合ってるのかも、と思って。

 

自分一人のために何かをしても、あんまり満たされる気がしないんですよね、私の場合。

誰かと一緒に幸せを分かち合うほうが楽しいかもしれない。

 

 

まあ、今回は今回で面白かったし、両親にも感謝を伝えられたからいいんですが^^;

そんなことも学んだ今年の誕生日でした。

 

・・なんか嬉しいのか反省したのか、よく分からないまとめになっちゃったけど(汗)

とにかく、無事に一つ歳を重ねられただけでも良かったです。

 

 

皆さん、こんなポンコツな29歳ですが、今後ともどうぞよろしくお願いします。

恐らく脂肪溜めまくったので、来週はちゃんとセーブする、とこの場で宣言しておこう(小声)。

 

安音でした、チャオ♪