安音です♪

 

先日、数年振りに美容院に行って髪を切ってきました。

ウルフカットにしてもらった写真

↑長さは一番伸びてるところでデコルテあたり。

ウルフカットっぽくしてもらって、頭頂部に近い部分ほど短くなってます。

 

一時期は腰のあたりまで伸ばしてたので、その頃に比べるとかなりスッキリしました。

こんなに切ったのは多分小学生以来かな・・

 

 

本当はもうちょっとひし形みたいなシルエットにしたいんですが、それはまた追々パーマでもかけてもらおうと思います^^;



 

もともとロングヘアに憧れてて、10代の頃からコツコツ髪を伸ばしてたんです。

それこそほんの2年くらい前までは、「黒髪ロングを自分のトレードマークにしたい」と考えてました。

 

 

でも、綺麗に髪伸ばすのって難しいですよね(-_-;)

夏は暑いし、傷みやすいし、ドライヤーで乾かすのも時間かかるし。

 

それでもロングをキープしたかったけど、だんだん私も面倒になってきちゃって。

髪の手入れにかける時間をもうちょっと短く出来れば、他にいろんなことが出来るのになぁ・・なんてことも考えるようになりました。

 

 

というか。

そもそも私、ロングがあまり似合ってないんじゃ・・?

 

『セーラームーン』に出てくるセーラーマーズみたいな、ツヤツヤのスーパーストレートロングを目指してたけど、最近なんか違う気がしてきたんです。

すごく重たく見えるというか、髪の存在感が大きすぎて、「無理に伸ばしてます」感が出るようになってきたというか。

 

あんまり自分に馴染んでないように思えたんですよね。

 

ローズピンクのカーディガンを着た写真

そして一番の極めつけは、周りから見た自分の印象でした。

 

今年のお正月、名古屋に住んでる叔父夫婦と6年振りくらいに会ったんですが、その時叔母から「全然変わらんね!」と言われて。

何せずーっと黒髪ロングのままだったので、見た目がとにかく変わってないみたいだったんです。

 

昔の演劇仲間とか、子供の頃から私を知る人にもよく言われます。

「安音って本当に変わらないよね」と。

 

 

その言葉を聞いて、だんだん私も危機感を覚えるようになりました。

このまま時が止まった人で、本当にいいのかと。

 

別に、自分が不自由しないならそれでもいいけど、アラサーにもなって10代の頃と変わらないっていうのは、ちょっとヤバいんじゃないか?

年齢に合わせて、自分もアップデートさせていったほうがいいんじゃないか?と感じるようになったんです。

 

それでようやく「髪切ろう」という決心がつきました。



 

といっても、美容院に行くのは長いこと渋ってて^^;

コロナだしお金もかかっちゃうので、伸びたら出来る範囲でセルフカットしながら、少しずつ短くしてました。

 

ただ、もういっそのことバサッと切ってもらおうかなと。

先程書いたように手入れも大変だし、鏡で自分を見てるうちに、「案外短いほうが合うかも?」と思えてきたんですよね。

 

 

ロングは女性らしくてエレガントな印象だけど、私はどちらかというと、もっとカッコいい感じに見られたい。

だったら、もうロングは卒業してもいいように思いました。

 

・・かと言って、いきなりショートにする勇気はなかったので(苦笑)

ネットでいろんな写真を見ながら「これならどうかな」と思ったのが、ミディアムとショート(ボブ?)のいいとこどりをしたようなウルフカット。

 

さすがにこれは自分一人だと難しいので、お金を惜しまず、子供の頃からお世話になってる美容院に行ってきました。

それが一昨日の5日。
(しかもこの日は「ヘアカットの日」)

 

 

改めて思ったのは、「やっぱり私、短いほうが似合ってたかも」ということ( ̄▽ ̄;)

 

なんか自分の場合、ただでさえ大人しい人間なので、長いとより一層根暗感を増してるように見えてたんです(汗)

ロングヘアへの憧れは変わらないけど、違和感を覚え始めた途端「もういいや」と諦めがつきました。

 

切ったのと同時に、今までモヤモヤしてたものも抜け落ちたみたいで、気持ちの面でもスッキリしてます。

もっと早く行っとけば良かったです、本当に(>_<)

 

 

いずれはカラーもしたいんですよね。

真っ黒ってなんとなくもう飽きてきたし、今より軽く見えるように、アッシュ系の色でも入れてもらおうかなと。(赤とか紫系もちょっと興味ある^^;)

 

そうやって髪型を変えたり、色を変えたり、「自分で遊んでみる」というのも結構楽しいかもしれません。

私も人前に出ることが時々あるし、これからは自分の見た目にもちゃんと気を配ってあげようと思います。

 

ちふれのピンクのマニキュアを塗った爪

↑ついでにこの間、久々にネイルもしてみました。

Twitterのフォロワーさんがやってるの見てたら、なんか自分も塗りたくなってきて。

 

上の写真だと分かりにくいですが、色は細かいラメが入った淡いピンクです。

桜色に近くて、まさに今の時季にぴったりな感じ(*^^*)

 

ピアノを弾くので、特別な時以外マニキュアは塗ってなかったんですが、あえてやってみるのもいいかなぁ、と。

おかげで気分も上がったので、これからもいろんな色を試してみたいと思ってます。

 

 

いろんなことが始まる春。

自分自身にも磨きをかけて、新しい一日を楽しみたいですね。

 

安音でした、チャオ♪