安音です♪

 

ちょっと久し振りの更新になってしまいました。

というのも、ここ最近はラジオ(音声配信)の準備に追われてまして(>_<)

 

 

前回の記事でご紹介したように、前々からネットラジオをやってみたいと思ってたんですよね。

文章だけでは伝わり切らないような、「素の自分」を表現する場を作ってみたい、と。

 

ゆる~くお喋りしながら、自分と似たようなタイプの人と繋がったり、声で癒しの時間を届けられたらいいなと考えてました。

 

 

収録に必要なアプリはダウンロードしてるし、始めようと思えばもう始められる状態ではある。

ただ、音楽がまだ出来上がってなくて( ̄▽ ̄;)

 

フリーBGM使えばいいんじゃないの?という話なんですが、一応私は作曲をやってる人間なので・・

番組に自分の色をしっかり持たせるためにも、ここはオリジナルにこだわることにしました。

 

Cubase9.5の管理画面

今はオープニングの曲を作ってます。

ピアノを主軸に、ドラムやベースなども入れていこうと思ったので、作曲ソフト(Cubase)を使っての作業。

 

先週からコツコツ打ち込んでるんですが、何せ機械オンチなので、使い方をググってるうちに時間だけが過ぎていくという(苦笑)

 

 

DTMは音大時代に基礎だけ習ったんですが、未だに使いこなせないんですよね~・・

なかなかイメージ通りの音が作れなくて苦労してます。

 

だったらもうフリーの曲でいいじゃん!とも思うけど、こちらにも音楽人としての誇りがありますので( ・´ー・`)

 

 

あとはトークのBGMを作れたらいいかな。

予想以上にやることが多くて、私自身も結構バタバタ。

 

冒頭で書いたように、ブログをいじるのも久し振りだし。

仕事が早い人ならもっとパッパッと出来ちゃうんでしょうけど、そこまでやれる才能と余裕が今の私にはない(汗)

 

 

まあ義務としてやってるわけじゃないし、こちらも不定期で配信していく予定なので、マイペースで進めようと思います。

 

お待たせして申し訳ないですが、どうぞ楽しみにしていただけると嬉しいです。

いつになるかは分かりませんがちゃんと始めますのでm(__)m

 

 

(2021年4月6日追記)
ラジオ第1回、note に公開しました!

ということで、あっと言う間に1月も終わっちゃいますね。

しばらくはラジオの準備ばっかりで、ブログはあまり更新出来なさそうですが、それまで過去記事とかnoteに上げてる曲とか、暇つぶしに楽しんでいただけたらありがたいです^^;

 

世の中の重い空気に流されないように、お互い毎日を大事に過ごしていきましょう。

 

安音でした、チャオ♪