安音です♪
ちょっと久し振りの更新になってしまいました。
というのも、ここ最近はラジオ(音声配信)の準備に追われてまして(>_<)
前回の記事でご紹介したように、前々からネットラジオをやってみたいと思ってたんですよね。
文章だけでは伝わり切らないような、「素の自分」を表現する場を作ってみたい、と。
ゆる~くお喋りしながら、自分と似たようなタイプの人と繋がったり、声で癒しの時間を届けられたらいいなと考えてました。
収録に必要なアプリはダウンロードしてるし、始めようと思えばもう始められる状態ではあるんです。
ただ、音楽がまだ出来上がってなくて( ̄▽ ̄;)
フリーBGM使えばいいんじゃないの?という話なんですが、一応私は作曲をやってる人間なので・・
番組に自分の色をしっかり持たせるためにも、ここはオリジナルの音楽にこだわることにしました。
今はオープニングの曲を作ってます。ピアノを主軸に、ドラムやベースなども入れていこうと思ったので、作曲ソフト(Cubase)を使っての作業です。
先週からコツコツ打ち込んでるんですが、何せ機械オンチなので、使い方をググってるうちに時間だけが過ぎていくという(苦笑)
DTMは音大時代に基礎だけ習ったんですが、未だに使いこなせないんですよね~・・
なかなかイメージ通りの音が作れなくて苦労してます。
だったらもうフリーの曲でいいじゃん!とも思うけど、こちらにも音楽人としての誇りがありますので( ・´ー・`)
あとはトークのBGMを2曲ぐらい作れたらいいかな。
予想以上にやることが多くて、私自身も結構バタバタです。冒頭で書いたようにブログをいじるのも久し振りだし。
仕事が早い人ならもっとパッパッと出来ちゃうんでしょうけど、そこまでやれる才能と余裕が今の私にはない(汗)
まあ義務としてやってるわけじゃないし、こちらも不定期で配信していく予定なので、マイペースで進めようと思います。
お待たせして申し訳ないですが、どうぞ楽しみにしていただけると嬉しいです。いつになるかは分かりませんがちゃんと始めますのでm(__)m
話は変わりますが、最近通販でロングスカートを買いました。
↑マキシ丈で裏にスリットが入ってます。スウェット素材で動きやすいし、洗濯もしやすいです♪
20代前半までは結構スカートも履いてたんですが、大学を出てからはすっかりパンツ派になってました。
前勤めていた職場はパンツじゃないと仕事が出来なかったし、やっぱりラクなんですよね。
もともと男性的な服装のほうが似合うということもあって、昔履いてたスカートは全部処分してます。
ただ、私は舞台でピアノを弾くこともあるので、そんな時のためにスカートも一着持ってたほうがいいのかなと。
カジュアルな装いがしづらい場所では、パンツよりもスカートで上品にキメておきたいですし。
体型上、フレアスカートや透け感のある素材が似合わないので、今回はタイトスカートを選びました。
シルエット的にもパンツに近いし、私にも履きやすいんじゃないかと思ったんです。
↑で、実際履いてみたら正解でした。
今までAラインのスカートだとどうもしっくり来なかったんですが、こういうストンとしたデザインなら自分の身体にもフィットする気がします。
足首が隠れるくらいの丈なので、冬でも夏でも肌を守ってくれるのが嬉しい(*^^*)
↑代わりにこちらのワイドパンツを引退させることにしました。
動きやすくてオンオフ問わず重宝してたんですが、そろそろ毛玉が目立つようになってきたので。
ポケットがついてないのもずっと気になってたんです(汗)
働いてた時も仕事着として結構履いたし、いろんな場面で活躍してくれました。
長い間どうもありがとう( ̄人 ̄)
あと最近もう一つ買い替えたのが、黒のストレートパンツ。
↑今までのはこの綿パンでした。確か中学時代から履いてたものだったかな?下手すると小学生かも・・
しかも母からのお下がりなんです。
すごい年数頑張ってくれたこともあって、ご覧の通り色褪せが酷い状態に(苦笑)
もうそろそろ寿命かな、ということでお別れすることにしました。本当にお疲れ様!
↑今はしまむらで購入したこちらを履いてます。伸縮性があって動きやすいし、先程のスカートと同じようにオールシーズン着用出来る素材。
私は家で過ごす時間が長いので、ボトムスはやっぱりリラックス出来ることが一番です。
舞台の衣装としても使えるし、これも傷むまで大事にしてあげようと思います(*´ω`*)
ということで、あっと言う間に1月も終わっちゃいますね。
しばらくはラジオの準備ばっかりで、ブログはあまり更新出来なさそうですが、それまで過去記事とかnoteに上げてる曲とか、暇つぶしに楽しんでいただけたらありがたいです^^;
世の中の重い空気に流されないように、お互い毎日を大事に過ごしていきましょう。
安音でした、チャオ♪
