安音です♪
今回はちょっとお知らせというか、今現在計画してることを。
Linktreeに活動場所まとめてみました😁
Twitterのプロフからも飛べます👍近々…といってももう少し先になりそうだけど、ここにラジオのページも加わるかな?🎤
今のところnoteでは音楽を、
ブログでは雑記や生き方に関することを🥰インスタでも過去記事の紹介してます🙇♀️https://t.co/yN91D3LoYw
— 安音*An-Ne* (@an_ne64269350) January 13, 2021
Twitterのほうで何度かつぶやいてるんですが、今年中にネットラジオを始めたいな、と考えてます。
最近音声配信をされる方が増えてきてるけど、私も前々から興味はあって。
喋りが大の苦手な私は、トークで人を楽しませるラジオのパーソナリティーに強い憧れを持ってました。
だから、自分もやってみたいと思ったんです。
2021年はチャレンジの年にすると決めたし、苦手なことにこそあえてぶつかっていこうと。
多分思いついたことを話したり、作った音楽の裏話を語っていくような、フツーの雑談ラジオになると思います^^;
もしご要望があれば、リスナーさんからのお悩みに答えちゃったりもするかも。
文章だけでは伝えきれないような、自然体の私を表に出していく、というスタンスです。
一応、収録アプリはもうダウンロードしました。
SpotifyやApple Podcastなど、いろんなプラットフォームに配信が出来る「Anchor」です。
機械オンチだけど、使い方も大体は理解出来た・・はず( ̄▽ ̄;)
「Anchor」にはBGMやジングルもたくさん用意されてて、音声を録音したら好きな音楽を自由につけられるようになってます。
ただ、私はオリジナルのBGMを使うことにしました。
プロではないけど、一応作曲家を名乗っちゃってるので・・(苦笑)
先週からその作曲を始めてます。
今回はDTM(Cubase)も使いながら、ピアノを主軸にいろんな音色を組み合わせていくつもりです。
なので、ちょっと音楽活動を頑張っていこうかなと。
表現者として生きることは、私の子供の頃からの夢でした。
中でも得意としているのが、音楽や言葉を使った表現。
自分の作品を通して、人の心を動かすことが昔から好きだったんです。
人生いろいろ遠回りもしたし、自分がどうしたいのか分からなくなったこともあった。
でもやっぱり、自分は何かを創ることが好きで、得意で、やってみたい。
人が苦手で、仕事を辞めてから3年近く社会復帰出来ずにいるポンコツだけど(-_-;)
こんな私だからこそ伝えられること・表現出来るものがあるかもしれない。
そんな思いで、自分がやりたかったことに挑戦していこうと考えてます。
あ、ブログはやめませんよ^^;
文章を書くのも楽しいし、私にとっては大事なアウトプットの場なので。
ただもしかすると、形はちょっと変わってくるかもしれません。
このサイトを私の音楽活動のホームページにして、その中にブログを組み込んでいく、とか。
いっそのことブログをnoteに移行して、音楽と一緒に活動場所をそっちに絞ろうかな?とも考えたんですが・・
いろんな苦労も重ねてきた分、この場所を手放すのはやっぱり惜しくて(>_<)
今までと比べてペースは落ちるかもしれないけど、記事の更新は続けるつもりでいます。
私の音楽より、文章のほうを楽しみにしてる方(いるか分からないけど)には申し訳ないですが(汗)
今の私がやりたいのはそういったことなので、どうかご理解いただけると嬉しいですm(__)m
そんなわけで、まずはラジオの準備をコツコツと進めていきます。
それと並行しながら、このブログを新しい形にいじったり、時々日記記事を書いたり出来たらいいかな。
Twitterではちゃんと生きてるので、今までと変わらず仲良くしてやってくださいませ(^▽^;)
寒い日が続きますが、お互い身体に気を付けて過ごしましょうね!
安音でした、チャオ♪
(2021年3月31日追記)
大変お待たせいたしました。
ラジオ第1回noteに投稿してます!
、

