安音です♪

 

久し振りに人前で演奏することになって、ちょっとバタバタしていた今月前半。

>>【出演イベント】安音、チンドン屋さんになるの巻

 

 

ようやくヤマを越えて、気持ち的にも落ち着きが戻ってきました。

 

というより、この一年が静かすぎたのかな。

例年なら秋はイベント続きで、怒涛のように毎日が過ぎていくことが多いので^^;

 

 

そんな秋ももうすぐ終わりですね。

これから寒くなりそうだし、コツコツ冬支度も始めていかないと。

 

コロナもまた感染の波が広がってるので、お互い気を付けて過ごしていきましょう。



 

それで、イベントを無事に乗り切った先週末は読書デーに。

 

図書館で借りてきた小説を読んでました。

秋のうちに読んでおきたい作品があったので。

 

重松清『季節風・秋 少しだけ欠けた月』

↑白多めのカバーなので、見えにくかったらすみません(笑)

重松清さんの『少しだけ欠けた月』

 

四季にちなんだお話が12作入った短編集『季節風』シリーズの秋編です。

今年の7月に夏編を読んだんですが、素敵な作品がいっぱいだったので、秋も借りてきちゃいました。

 

 

小説って、別にどんな時に何を読んでもいいと思うけど、なんとなく私はその季節に相応しいものを選んじゃいます。

季語とか「〇月」とか、その時季にまつわる言葉がタイトルについてると「じゃあ読んでみようかな」って。

 

この作品もそんな経緯で選びました。

大好きな秋、まだ終わって欲しくないなぁ・・

 

 

前回の夏に引き続き、こちらも心に染みる作品がたっぷり収められてます。

家族愛や友情を描いたお話が多いですね。

 

秋だから切ない感じなのかなと思ったけど、どちらかというと私はほっこりする印象が強かったです。

これからやって来る寒さに向けて、優しく背中を押されたりパワーをもらえるような、そんな雰囲気でした。

 

 

個人的イチオシは7作目「よーい、どん!」

 

仕事が上手くいかず、希望を失くしていた中年男性が、奥さんの計らいで小学校の運動会を見に行くお話です。

頑張る子供達に声援を送るうちに、気持ちも少しずつ前向きになっていって・・というストーリー。

 

 

秋は運動会を行う学校も多いですよね。

私も小学校は春だったんですが、中学の運動会は秋でした。

 

あまりにも運動オンチだったので、徒競走は毎年ビリだし、団体競技では足を引っ張るし、やる側としては憂うつでしかなかったけど・・( ̄▽ ̄;)

だから勝ち負けのつかないダンスとか、応援してるほうがずっと楽で。

 

運動会の応援合戦

小学生の時、一回だけ応援団でチアガールをやったことがあるんです。

↑上の写真でポンポンを振ってる3人のうち、真ん中が私。

 

踊るのは好きだったし、あの時は楽しかったなぁ。

他の種目は苦手でも、応援合戦は気合入れてやってた記憶が(笑)

 

 

なんて表現したらいいか分からないけど、誰かを応援してる時って、心の奥がギュッとなりませんか?

誰かが頑張ってる姿を見ると、それだけでなんか泣きそうになっちゃって。

 

私もそんな感じでした。

特に先頭を走ってる子より、ビリのほうに声援を送りたくなることが多かったんですよね。

 

 

だから大人になった今、観客席で見守っていた家族の気持ちが分かった気がします。

 

必死に何かを成し遂げようとしたり、ゴールに向かおうとする様子は、勝敗や順位なんか関係なく、誰でもカッコいい。

それを見て、自分達も励まされることがたくさんあったんだろうな、と。

 

 

作品のほうに戻りますが、このお話でも、主人公と奥さんは子供達の頑張りを見て、もう一度前を向く決意をします。

 

負けてもどん底に突き落とされても、次がある。

またきっと立ち直れると信じて。

 

 

今の世の中って、やたら他人と競い合ったり、「人生の勝ち組・負け組」と判断されることも多いじゃないですか。

 

私だって、端から見れば負け組の部類に入る気がします。

社会から放り出されちゃったし、友達も全然いないし・・

 

成功者にどんどん置いて行かれて焦ったり、周りに嫉妬してる人もたくさんいると思うんです。

 

 

でも、人生の幸せは人それぞれ。

どんなゴールの仕方があってもいい。

 

お金持ちになんかなれなくても、美人やイケメンじゃなくても、自分の大切なものを守って、今出来ることを最期までやる。

それだけでもう立派だし、社会の中でどんな立場であっても、充分素敵なのかもしれません。

 

 

不安を感じたり、ネガティブなニュースを耳にすることも多いけど、子供達を見習って私も頑張らなきゃな、と思ったのでした。



 

ということで、つい昔の思い出話に花が咲いちゃいましたが^^;

 

最近ちょっと辛い思いをされてる方・もっと秋を楽しんでおきたい方は、是非こちらの作品を手に取ってみてください。

寒い日のおうち時間にもぴったりですよ。

少しだけ欠けた月 季節風 秋
created by Rinker

安音でした、チャオ♪