安音です♪
先月のブログで「新しいカーディガンが欲しい!」という記事を投稿しました。
↑古くなった白いタートルネックを処分したので、これに代わるものが欲しいと思ってたんですね。
カーデなら簡単に温度調節が出来るし、一枚でも羽織りとしても着やすいので持っておきたいな、と。
ところが上の記事にある通り、なかなか自分にぴったりなものが見つからなくて(汗)
実際の店舗もいろいろ見て回ったんですが、生地が厚すぎたり色が微妙だったりで、いいものに出会えなかったんです。
そうやって吟味してたら、あっと言う間に1ヶ月近くが経過(>_<)
仕方ないので、ちょっと抵抗はあったけど通販に希望を託すことにしました。
ネットのほうでも探してみたら、Amazonさんで「これいいんじゃないか?」というものが売られてて。
やっと出会えたVネックカーデ
試着が出来ないので、失敗しないようにあらかじめ自分のサイズをしっかり計測。
その上で注文したのがこちらになります。
↑厚すぎず薄すぎず、程良い質感のVネックカーディガン。
色は赤とピンクの中間・ローズにしました。
まさにこんな色が欲しかったんだよー!(≧▽≦)
サイズもぴったり(身長160cm・レディースM)で、Vネックの開きも深すぎないし、裾の長さは腰骨が隠れる程度。
メリノウール(羊毛)100%ということで、秋や春はこれ一枚でも暖かそうです。
この記事を書いてる今も、ヒートテックの上に着て過ごしてます。
ユニクロでも同じようなのが売られてたんですが、色が全部ボヤっとした感じで、あんまり自分向きじゃなかったんですよね。
質的に毛玉は出来やすそうだけど、それはまあ仕方ない。
しっかりお手入れして大事に着たいと思います。
良かった~、やっといいものに巡り会えた♡

手放した服達
このカーデを買い足すのと同時に、先日クローゼットの中を整理。
着ないけど捨てられずにいた服を思い切って処分しました。
赤チェックのワンピ
↑まずはこの膝上丈のワンピース。
大学時代に地元のディスカウントショップで買ったものです。
赤と黒のチェックが可愛くて、学校やライブにもよく着て行きましたね。
周りからも結構褒められた記憶が^^;
ただこれ、タートルネックとかのインナーがないと着られないんです。
半袖だけど、表面がポワポワした素材なので、夏場にこれ一枚で過ごす・・とかは出来ない。
その厄介さが気になり始めてからは、あまり着なくなっちゃいました。
スカートも年々履かなくなったし、堂々とミニ丈を履ける歳でもなくなってきたし・・
気に入ってたので捨てられなかったんですが、いつまでも放置させておくわけにもいかないので、これを機にさようなら。
いろんな場面で活躍してくれたので、それだけでもう満足です。
どうもありがとうね~(:_;)
カーキのモッズコート
↑同じお店で買った、このモッズコートも処分。
冬場に重宝したし、以前児童福祉施設で働いてた時も、よくこれを着て子供達と走り回ってました。
でもそのうちに、袖の裏布が破けて穴があいちゃって。
改めて見ると、印象もあまりパッとしないなぁ・・と。
モッズコートって他に着てる人も多いですしね。
冬用のアウターは、気に入ってるものがもう2着あるので、今年の冬は一回も出番がないまま終わっちゃいました。
「もしかしたら雪のすごい日に必要かも・・」と保管しておいたけど、この冬もやっぱり着なさそう。
ということで、こちらもさよならです。
デニムのシャツワンピ
↑あとは、しまむらで買った膝下丈のシャツワンピース。
ウエスト用のリボン(ベルト)も付いてます。
一枚でも羽織りとしても着られるアイテムなので、欲しいな~と思って購入したんですが、丈が長すぎるのか質感の問題なのか、私が着ると印象がイマイチで(汗)
今年に入ってからも何回か着たんですが、どうもしっくり来ないし、そんなに気分が上がる服でもない。
やっぱり服はきちんと試着して、自分に合うものを選ばないとですね。
てなわけで、だいぶクローゼットもスッキリしました。
やっぱりコートが一着なくなると、スペースも広くなる(苦笑)
これから冬に向けて、また手持ちの服を見直していきたいと思ってます。
特にニットなんかは、すぐ毛玉が出来たりして傷みやすいので。
古いもの・必要ないものは潔く刷新して、気分が上がるワードローブを目指したいですね。
ますます寒くなってくるし、お互い防寒対策もしっかりして過ごしましょう。
安音でした、チャオ♪

