安音です♪
すっかり朝晩が寒くなりましたね。何度かテレビの天気予報でも聞きましたけど、今年は冬の訪れが早そう・・
ここ数年暖冬が続いてたので、むしろこっちのほうが普通なのかなぁ。
でも10月からここまで冷え込んでると、冷え性の自分には結構キツイです(+o+)
そんな中、今朝ラジオで地元の情報番組を聴いてたら、パーソナリティの方(女性)が最近までタオルケットで寝てたと話していてびっくり。
さすがに最低気温が一桁になった昨夜は布団を出したみたいですが、それでも薄手のものだそうで。
私なんて今も毛布に包まりながらこの記事を書いてるのに( ̄▽ ̄;)
人の体感温度ってこんなに違うんだ・・と思っちゃいました。
札幌出身の方らしいので、寒さには強いんでしょうね(その分夏は暑がりだそうです^^;)。
コートを買い替えました
といったお喋りを聴きながら、今朝はクローゼットやタンスを整理。
前々回、「新しいカーディガンを探してます」という記事を投稿したんですが、あれから約一週間、まだいいものに出会えておりません(>_<)
ただその代わり、先週しまむらで新しいトレンチコートを買ってきました。
「みんな着てるから」と選んだベージュ
↑今まで着てたのはこれです。いかにもドラマに出てくる刑事さんみたいなコート(苦笑)
大学時代に買ったものだったかと思います。ショップは同じくしまむら。
トレンチは春秋に重宝するし、好きなアイテムでもあったので何回も着ました。
でも今年の春ぐらいから、以前ほど愛着を感じなくなっちゃったんです。
その一番の原因が色。
実は、私はベージュやくすみピンクといったニュアンスカラーがあまり似合いません。
髪も瞳も黒いウインタータイプなので、合うのはビビッドピンクみたいなはっきりした色のほう。
じゃあなんでベージュのトレンチを選んだかというと、ただ単に定番だったからです。
他にも着てる人がたくさんいるし、コーデにも合わせやすいんじゃないかと。
でも改めて考えてみたら、自分は別に「ベージュを着たい」という気持ちはそれほど強くなかったんですよね。
どちらかというと、同じベーシックカラーでも私は黒や白が好き。
「みんなも着てるから」という理由で選んだのであって、自分が本当にそれを着たいわけではなかったように思うんです。
ベージュも決して嫌いな色ではないし、絶対着てと言われれば着ます。
ただ、最近どうもこのコートを着ると印象がボヤ~っとするなぁ・・と感じるようになりました。
質感もちょっとヨレっとしてるし、色もかなりくすんでるし。
↑しかも背中の部分を見たら、大きめのシミが2つも出来てるじゃないですかー!Σ(゚д゚lll)
春に着た時は全然気付きませんでした。いつの間に・・
恐らく今年の4月あたり、緊急事態宣言下でコートを消毒した時に、スプレーか何かでやっちゃったんでしょうね。
これを見て「いいや、手放そう」と決めました。さすがにもう着る気分にはなれないな、と。
そして今朝、新しいコートと入れ替える形でゴミ袋へ。
ありがとう、ベージュトレンチ。肌寒い季節にはいっぱい助けられたよ・・(:_;)
シックな黒に刷新
↑で、新調したのがこちら。今度は自分に合っていて、尚且つ好きな色でもある黒にしました。
4,000円ちょっとするものが、セールになってて半額の2,000円で買えちゃったんです。安い!
今までのと比べて若干薄手ですが、軽いしハリのある質感で気に入ってます。
膝丈なのもちょうどいい(*^^*)あんまり丈の長いアウターを着ると重たく見えてしまうので、私にはこのくらいがベストです。
とりあえず今回改めて気付いたのは、「他の人も持ってるから」という理由でモノを選ばないこと。
自分もそれを好きなら別に構わないけれど、流行を追いかけたり、周りの人に合わせようとばかりしていると、だんだん自分の価値観を見失っていきます。
本当に「好き!」と思えるものを選んだほうが後々まで大切に出来るし、無駄にお金を遣うこともないですよね。
ちなみに、今年の秋はニットベストを使ったコーデが人気らしいですが、私は正直そこまで欲しいとは思わないかな・・( ̄▽ ̄;)
意外に思われるかもしれませんが、私はフェミニンとは程遠い外見だし、男性的でカッチリした装いが好きなんです。
肩幅も広いので、ベストを着ると余計トライアングル体型が強調されてしまいそうだし(汗)
その代わり「いいな」と思ったアイテムは、トレンドであってもなくても意識して選びます。最近はワイドパンツやジャケットなんかがそうですね。
・・という感じで、流行に流されすぎず、自分が好きなオシャレを自由に楽しんでいきたい。
お気に入りの服と一緒に、毎日をワクワク輝かせていこうと思ってます(*´ω`*)
安音でした、チャオ♪