安音です♪
2020年もあと3ヶ月ですよ。早すぎませんか・・?(゚Д゚;)
今年はコロナがあったからか、季節感もないままあっと言う間に過ぎて行った気がしますね。
私も手帳のページが残り少なくなってるのを見て、本当に早いなぁと感じました。
とはいえ、まだ3ヶ月ある。
やり残してることがあっても、ここから挽回していく余地は充分にある。
いい気持ちで締め括れるように、お互いもう一踏ん張りしていきましょう。
前向きなエネルギーで周囲を満たす
個人的な話ですが、最近オリジナル曲を投稿してるnoteで、初のおひねりをいただきました。
自分の音楽からお金が生まれるって、私も今まで体験したことがなかったんですよね。
リアルのほうで舞台の音楽を作ったりして、謝礼をいただくことはあったけれど、ネットからは初めて。
本当にありがたいです。
まさか応援してくれる方がいるなんて思わなかったし、もう涙が出るほど嬉しかった・・(T_T)
おかげで少し自信もついたし、これからも作品創りを続けていこうと思いました。
聴いてくださる方・メッセージをくださる方の存在ってめちゃくちゃ励みになりますね。
次は自分が誰かを応援してあげたいです。
だから今月は、今まで以上に自分を表現することを楽しみたいな、と。
ブログや音楽はもちろんのこと、普段の生活や趣味の活動でも、周りの人をたくさん喜ばせようと思ってます。
気になることに踏み出してみる
私は大きな夢はないけれど、日常の中でちょっとやってみたいことや、興味を持ってることはそこそこあります。
秋の夜長にベッドで読書を楽しみたいとか、ピアノで好きな曲を弾いてみたいとか。
サツマイモが旬のうちにスイートポテトを作りたいとか・・
そんなちょっとしたこと^^;
でも、それらを一つ一つ行動に移すと、毎日がすごく満ち足りたものになっていく。
私がブログを書いたり、ネットに曲を投稿するようになったのだって、最初になんとなく「やってみたい」と思ったのが全ての始まりでした。
それが今じゃ生活の一部になってるんですから、やっぱり気になることは一歩踏み出して、実際にやってみたほうがいい。
失敗するのが怖いとか、上手くいかなかったらどうしようと思う気持ちも分かります。
こう言ってる私も不安症だし、行動に踏み切るのにすごく時間がかかるタイプです。
しかも実際にブログを始めてみても、最初の一年は文章は下手だわ見てくれる人はいないわで、全然上手くいきませんでした(汗)
ただ、それでも「やってみたい」「挑戦したい」と思えるんだとしたら、その気持ちは絶対無駄にしちゃいけないんじゃないかな、と。
考えるだけで何もしないまま終わるより、やってみてちょっと痛い目に遭うほうが、後悔の度合いも少ないと思うんです。
何もしなければ現状維持のままだけど、一つでも行動に移せたら、それだけ自分の経験値も上がるし。
だから、私も今月はいろんなことにチャレンジしていきます。
曲作りも引き続き頑張るし、プライベートでも料理をしたり気になる本を読んだり、自分の中の「面白そう」という気持ちを大事にしたい。
楽しみながら、小さな願い事を一つずつ叶えていきましょう。
感謝と喜びの言葉を伝える
またまた個人的な話になりますが、実は私、今月14日が誕生日なんですよね。
・・正直、あんまり嬉しくない歳になった感じもするけれど(苦笑)
でも、誰かに「おめでとう」と言ってもらえたり、素敵なプレゼントを贈られるのはやっぱりありがたい^^;
だから私も、周りの人に日頃の感謝を伝えられたらいいなと思ってます。
今こうしてなんとか元気でいられるのも、両親や家族を含め、いろんな人の存在があってこそなので。
他の人との関わりやSNSの中でも、今月はなるべく相手を元気にする言葉をかけてあげたい。
あったかい言葉を遣うと、それだけ自分の周りもあったかい空気になっていきそうな気がするんです。
もし言葉で伝えるのがどうしても恥ずかしければ、ちっちゃな贈り物をしてみたり、相手が喜びそうなことを何かやってみる、とかでもいいと思います。
あるいは、優しく笑いかけてあげるだけでもいいかもしれない。
自分も相手も嬉しくなれるように、思いやりの気持ちを大事にしたいですね。
素直な自分を表現する
あと10月といえば衣替えのシーズン。
私もそろそろジャケットやトレンチコートを出そうかなと考えてます。
ファッションに関してはこれまでもブログで紹介してるんですが、私はなるべく手持ちの服を増やしたくない派。
自分に合っていて、着心地も良くて、好きで何回も着たくなるものしか持たないと決めてます。
↑ちなみに今はマニッシュ系・カジュアル系の服が多いです。色は黒や白が中心。
ちょっとメンズライクなファッションが好きだし、シンプルなモノトーンコーデが似合うと言われるので。
好きなもの・似合う服というのは、いわば自分そのもの。
人の印象を左右するし、自分らしさを大切にしたいのなら、やっぱりファッションや持ち物は侮っちゃいけないと思います。
周りのマネをして選んだものよりも、自分が好きなもののほうが持っていてワクワクしますよね。
私も今月は秋服を楽しく着こなして、好きなファッションを楽しみたいです。
服だけじゃなく、何かを選ぶ時は周囲に合わせるんじゃなくて、自分が本当にしっくり来るものを選ぶ。
そうすることで、自然体の自分を表に出していけたらいいなと思ってます。
SNSや誰かと接する時も、あまり飾りすぎずに素直な気持ちを発信したいですね。
楽しい時は笑う。ちょっと愚痴をこぼしたくなった時は、紙に今の気持ちを殴り書きして破り捨てるのもストレス発散になります^^;
自分とよく向き合いながら、日々の過ごし方を楽しく考えていきましょう。
ウキウキすることがたくさん待ってる秋は、私も一年の中で特に大好きな季節。
例年のような楽しみ方は出来ないかもしれないけど、ポジティブに言い換えるなら、日常からいろんな幸せを見つけられる秋になるはず。
暗いニュースも多いですが、自分自身の気持ち・そして周りの人の気持ちに目を向けて、穏やかに過ごしていきましょうね。
安音でした、チャオ♪
