安音です♪
気が付けば今月もあと10日ちょっと。
なんだか急に秋らしさが増した感じがしますよね。
先月は暑くて仕方なかったのに、あの陽射しはどこに行ってしまったんだか(^▽^;)
なので、このごろお休みしていた散歩も先週から再開させました。
8月は歩くのも危険な暑さが続いてたので、あんまり外に出たくなかったんです(汗)
↑久し振りに近所の小学校の周りをブラブラしてみたら、校庭の桜の木に少しだけ黄色い葉っぱが。
本格的な紅葉はまだ先だけど、もう準備を始めてるんだなぁ。
↑いつの間にか、周りもすっかり秋の景色になってました。
夏から秋に移り変わっていくこの空気感が、私はすごく好きで。
ワクワクする気持ちと、ギラギラした夏が終わっていく切ない感じとが入り混じって、なんとも言えない雰囲気がいいんですよね。
「な~つのお~わ~り~♪」って、最近森山直太朗さんの歌が頭の中で回る^^;
散歩も食べ物も趣味も、いろんなことが楽しくなる秋。
でも、夏は夏でいろんな思い出が出来たし、終わってしまうのもちょっと寂しい。
そういえば先々週の『麒麟がくる』で、向井理さん演じる足利義輝も、自身の夏の終わりを実感してましたね。
コロナによる休止期間を経て、まさかこんなちょうどいいタイミングでの放送になるとは。
それだけに、退場シーンが本当に切なかったです。
お疲れ様でした・・(合掌)
その『麒麟』繋がりというか中の人繋がりなんですが、一昨日はひとり映画鑑賞会をしてました。
↑観たのは2018年公開の『アジア三面鏡2018:Jouney』。
『麒麟』で明智光秀を演じている長谷川博己さんが、この作品の中で主演を務めていて。
2年前の東京国際映画祭で初めて公開されたんですが、もともと私はハセヒロさんのファンで、東京まで観に行った思い出の作品です。
日本国内では東京・大阪・名古屋でしか上映されず(しかも1週間限定)、未だにDVD化もされてません。
ところが今回、コロナの影響で無料公開することになったんだとか。
>>オムニバス映画『アジア三面鏡2018:Journey』を期間限定無料配信
まさかもう一度この映画を観られるとは思ってなかったので、一報を聞いた時は本当に嬉しかったです。
えーーーー‼️(((o(*゚▽゚*)o)))💕
本当に‼️
ありがとうございます🙏🙏🙏初めて国際映画祭参加して観た思い出の作品なんです🎬
まさかPCで観られる日が来るとは…😭✨#長谷川博己 https://t.co/qnO4sUGOab— 安音🎶ジブンライフ案内人 (@an_ne64269350) September 7, 2020
↑というわけでパソコンを立ち上げ、ものすごく簡素ですがおうちシアターの準備。
本当はポップコーンが欲しいところだけど、代わりにストックしていたミックスナッツを開けることにしました。
ドリンクは期限がこの日までだった牛乳を温めて、ホットミルクに。
ベッドに座って、のんびりと作品の世界に入り込んだ午後の時間。すごく楽しかったです。
今回の無料配信も期間限定ということなので、気に入った画面(ほぼハセヒロさん)はしっかりスクショして保存しました^^;
タイトルの通り「旅」をテーマにしてる映画なんですが、本当にプチ旅行に行けたみたいでいい気分転換になりましたね。
ちょっと複雑だけど、コロナがなければ、こうしてこの作品を楽しむこともなかったのかなぁ・・と。
世の中としては決して好ましい状況ではないけれど、だからこそいろんな幸せにも気付けるし、新しい物事の楽しみ方も見つけられる。
季節の風景に癒されて、好きな作品に浸って、美味しいもので一息つける時間。
そんなゆったりした日常は、当たり前のようであってすごくありがたいもの。
それを改めて実感出来たように思います。
これからどうなっていくか分からないけど、この時間がずっと続いて欲しいな、と感じた最近の出来事でした。
来月はハロウィンがあるし、ホラー映画でも観ようかな。
最後まで観れる自信は全然ないけど。
安音でした、チャオ♪

