安音です♪

 

梅雨が長引いて、日照時間がすごく少なかった6~7月。

やっと晴れ間が広がって、のびのび散歩も出来るようになったと思ったら、予想以上の暑さ。

 

雨の間、夏もよっぽど我慢してたのかな。

そこまで急に本気出さなくても( ̄▽ ̄;)

 

夏の青空と緑の丘

先日も軽く外を歩いてきたんですが、帽子がないと耐えられませんでした。

 

なのにこの時、日焼け止めを塗り忘れてしまって(汗)

幸い焼けはしなかったけど、紫外線がキツい季節が今年もやって来ましたね。

 

 

そしてマスクが暑い。

周りに人がいなければ外していいのかもしれないけど、やっぱりちょっと心配だし・・

 

せっかく晴れの日が多くなったところだけど、これから先、外を歩くのはちょっと大変かもしれないなぁ。

ビオレ さらさらパウダーシート せっけんの香り 本体 36枚入り
created by Rinker



 

私が散歩の時、バッグに必ず入れておくのがゴミ袋

白いビニール袋に入ったゴミ

↑歩いてる途中でゴミを見つけたら、こっそり拾って家で捨てるようにしてます。

ペットボトルだったり、コンビニのパンの袋だったり、いろいろあるんですが、最近は絶対どこかでマスクが落ちてますね。

 

ウイルスが心配なので、拾う時は直接手で触れないように、もう一枚別の袋を手に嵌めてポイ。

道に捨てないで欲しいなぁ・・と思いつつ、ちょっといいことが出来たような気がして嬉しくなるんです。

 

8月の青空と水田

先月からレジ袋が有料化されて、環境のことを意識し始めた人もいらっしゃるんじゃないかと思います。

 

ただ、最初はやっぱり戸惑いますよね。

いちいちマイバッグを持たなきゃいけないし、お店の方も新しく対応しなきゃだし。

 

私も買い物する時、うっかりエコバッグを忘れて車に戻ることがよくあります。

 

 

でも、「自分の行動で周りの空気が綺麗になるかも」と考えたら、ゴミ拾いやマイバッグで買い物する時間って、私は結構楽しい。

地球のためにもなるし、何より自分達のためになる。

 

ほんの少しでも役に立つことをすると、自分も気持ち良くなるし、その後でいいことが返ってくるような気がするんです。

 

 

実際、私も上のゴミ拾いをした翌日、スーパーで安い食材がたくさん買えたり、ブログの感想をいつもより多くいただいたりして(笑)

ポジティブな行動はポジティブな出来事を引き寄せるんだなぁ、と改めて思ったのでした(逆もまた然り)

 

庭先に咲く赤いノウゼンカズラ

いろんな意見もあって当然だと思います。

「面倒だ」って文句を言いたくなる人の気持ちも分かる。

 

ただ、周りの人や環境に目を向ける思いやりは忘れないほうがいいんじゃないかな、と。

 

 

特に今はコロナも深刻だし、再三言われてることだけど、終息には一人ひとりの心掛けが大事。

 

小さくてもいいから、今の自分に出来ることをする。

周りの状況もちゃんと考える。

 

そうすることで、世の中もいい方向に向かっていくし、自分自身も前向きに成長していけると思うんです。

 

 

こんな時だからこそ、人やモノ・環境を想う優しさが広がっていくといいですね。

ということで、私も引き続きプチ美化活動続けます。

 

安音でした、チャオ♪