安音です♪

 

7月も終盤に差し掛かって、もうすぐ夏本番かなぁといったところ。

ただ今年は梅雨明けが遅くて、ジメジメムシムシした天気が長い間続きましたね(汗)

 

 

こちら宮城も、最近は30℃近くまで気温が上がる日もあれば、20℃に届かないこともあったりして、両極端な天気。

 

なので、私はまだ長袖を着て過ごしてます。

身体が冷えやすいので、あんまり肌を出すと寒く感じるんです。

 

でも、梅雨が明けたら一気に猛暑日に突入しそうな感じ。

それに備えて、もちろん半袖もスタンバイさせました。



夏のコーデをパターン化させてみよう!

何度かブログでも紹介してるんですが、私は毎日の服装を完全にパターン化させてます。

 

なんの服にどれを合わせるか、クローゼットの前でいちいち悩まなくていいし、準備に時間をかけずに済むんです。

しかもタンスに入ってるのは、自分が好きで何回も着たくなる服だけ。

 

数は少ないけど、最小限のお気に入りだけを着回すようにしてます。

おかげで引き出しの中もスッキリ。

 

 

で、この夏に着る予定の服は・・

【トップス】

  • 無地のTシャツ2枚(白・黒)
  • 黒のタンクトップ
  • 白の半袖シャツ(替えも含めて2着)

【ボトムス】

  • デニムのスキニージーンズ
  • 黒の綿パン
  • 黒のワイドパンツ
  • ワイドデニム

 

これで全部、9着程度です。

 

ボトムスはオールシーズン着回せるものしか履きません。

もちろん、これからの季節は薄い素材のほうが涼しいでしょうけど、その分持ち物が増えちゃうので。

 

 

新しい服が欲しいなぁ・・という気持ちもあるけど、今持っているものが傷まないうちはこれ以上買わない、と決めました。

Tシャツコーデ(白)

暑い季節に必須のTシャツ。

白と黒の2色を持ってます。

 

どちらも無地で、メーカーはユニクロ。

お金もそんなにかけたくないので、みんなノーブランドやファストファッションです^^;

 

ハンカチで汗を拭っているイラスト

↑ますはジーンズと合わせた定番コーデ。

すごくシンプルな感じですね。

 

 

夏場って、もっと明るい色を着たくなる人も多いと思うんですが、私は色味を抑えた服装のほうが合うみたいなんです。

 

あと、フワフワしたシフォン系の服も似合わないので、飾り気の少ないものを選ぶようにしてます。

そのほうがいろいろ着回しも利くし。

 

 

靴は、上のイラストだとレザースニーカーになってますが、安物なのでほとんどビニールみたいな質感です(苦笑)

でも柔らかいし、足が疲れないから履きやすくて。

 

ただ猛暑の日はさすがに蒸れるので、その時は去年買った白いサンダルを合わせようかな、と思ってます。

 

白いTシャツを着て歩いているイラスト

↑こちらは少しゆったりしたコーデ。

家にいる時間が長いので、リラックス出来るワイドパンツは優秀です。

 

帽子もこの時季はマストアイテムですが、今は年中愛用してる中折れハットと、陽射しが強い日用のUVカット帽だけ。

気分に合わせてどちらかを選びます。

 

麦わら帽子もいいな~と思うけど、そんなに被る機会もないし、2つもあれば充分かなと。

Tシャツコーデ(黒)

黒いTシャツとジーンズを着たイラスト

↑黒いほうのTシャツも、ジーンズと合わせてシンプルに。

汗が滲んでも、そこまで目立たないのが嬉しいですね^^;

 

黒Tはイベントに参加する時の衣装にもなったりするので、私は必ず持っておきたいアイテムなんです。

着痩せ効果も期待出来るし。

白シャツコーデ

帽子を被って白いシャツを着たイラスト

最後は半袖の白いシャツ。

↑まずは黒のパンツと合わせたモノトーンコーデです。

 

全身白黒も憧れるけど、私にはちょっとハードルが高いので、どこかしらに差し色を加えるようにしてます。

この場合は靴を青に。

 

白いシャツとワイドデニムを着たイラスト

↑もう少しカジュアルにしたい時はこんな感じです。

ワイドデニムで足元をゆるっと。

 

 

先程もちょっと書きましたが、私はシンプルな服のほうが合うし、トップスもシャツカラーがしっくり来るみたいで。

 

以前はテロテロした素材のものとか、リボンがついたガーリー系の服も持ってたんですが、全部処分しちゃいました。

私が着ると、無理して女性らしさを演出してるような感じに見えちゃって(-_-;)

 

なので、今はフツーのシャツで簡素に押さえてます。

あんまりデザインにこだわっても、似合わなかったら着たくなくなっちゃいますからね。

 

 

ちなみに、涼しい日は半袖だと冷えるので七分袖をセレクト。

こちらは替えも含めて3着あります。

 

シャツは全部、大学時代に就活用として買ったものなんですが、面接に行かなかったので結局一度も使わなかったという( ̄▽ ̄;)

 

そのため今、私服として活用させてるわけです。

もちろんスーツの中にも着れます(滅多に機会はないけど)

 

 

という感じで、今年の夏は全部で5パターンのコーデが出来上がりました。

 

夏場は洗濯物もすぐ乾くし、自分としては一週間着回せる量があれば充分。

なので、どうしても着れなくなるまでは、これらをローテーションさせるつもりです。

 

そしてなんの飾り気がなくても、自分が納得出来る服装ならそれでいい。

無理してオシャレしなきゃと考える必要はないし、周りを気にしてものを選んでも、自分がピンと来なかったら無駄遣いで終わっちゃうと思うんです。

 

 

私も決してファッションに詳しいわけじゃないけど、見栄で服装を決めることをやめたら「別に地味でもいいか」と思えるようになりました。

自分が楽しくなるファッションで、元気にこの夏も乗り切っていきたいですね。

 

安音でした、チャオ♪