安音です♪
2020年、いよいよ後半戦がスタートしました。
あっと言う間に過ぎて行った上半期。コロナでバタバタしてる間に終わっちゃった気がします(>_<)
そして恐らく今月からは、私が一年で最も苦手とする猛暑がやって来るはず(汗)
暑いと集中力も続かないし、ぐっすり眠れなくなるし、マスクで顔は蒸れるしで大変ですよね。
去年もこの時季、軽く熱中症になったり高熱を出したことがあったので、体調には本当に気を付けなきゃな~と思ってます。
今、目の前にある時間を楽しむ
一年の折り返し地点を迎えて思うのは、やっぱり一日をもっと大事に過ごしていきたいということ。
当たり前の大切さに気付かされた今年。
安心して眠れることも、自分に明日が来ることも、実はすごく幸せでありがたいこと。
そう考えると、毎日をただなんとなく過ごしてしまうのって、めちゃくちゃもったいないと思うんです。せっかく新しい一日が自分に与えられてるのに。
どうせなら、目の前の時間をちゃんと意味のあるものにしていきたい。
暇つぶしのためのネットサーフィンやSNSじゃなくて、自分がやりたいこと・好きなことに時間をかけるようにしたい。
これだけ情報が溢れる世界に生きてると、誰かのネガティブな言葉に振り回されたり、先のことを不安に感じたりもしますよね。
だから今月は、なるべく「今」に意識を向けて、一日一分一秒を大切にする。
季節の風景を切り取る
私はハードな運動が苦手なので、家で出来るヨガやストレッチ・散歩で身体を動かしてます。
散歩をする時に楽しみなのが、季節の植物を眺めること。
↑先日も近所でタチアオイが咲いてるのを見つけました。紫陽花と同じように梅雨の時季に咲く花ですね。
歩きながら綺麗な景色に出会えると、気持ちもパッと華やかになります(*^^*)
↑そして、夏といえばやっぱり海。写真は今年の3月、地元の海岸沿いを散歩した時に撮ったものです。
もう海水浴は10年以上してないけど、たまにこうして見に来るとすごく癒される♪
今年は人混みで泳げる状態じゃないでしょうから、晴れた日に一人でゆっくり涼みに行こうかなと思ってます。
海じゃなくても、自然に囲まれて空気が綺麗な場所はこれからの季節にぴったり(*´ω`*)
暑くて暑くて鬱陶しい夏。つい「いつまで続くのかな、早く終わらないかな・・」と思っちゃいますよね。
でも、この時季だからこそ楽しめるもの・見てワクワクするものもたくさんある。
「嫌だなぁ」と憂うつになるだけじゃなく、その季節のいいところにも目を向けて、楽しく夏を満喫しましょう☆
夏レシピを極める
↑最近カボチャとナスが安く買えたので、夏野菜カレーを作ったことがありました。
(真ん中に浮いてる黒い塊はナスの先っちょです^^;)
夏は食べ物も美味しい季節。最近もスーパーに行くとカラフルな野菜が並んでます♪
冷やし中華とかアイスとか、暑い時こそ食べたくなるものもたくさんありますよね。
どうしても夏が苦手・・という人は、そういった季節の食事を楽しんでみるのもおすすめ。
お店でテイクアウトするのもいいけど、出来れば自分で食材を選んで作ってみると身体も元気になります。
私もこの夏はアイスを手作り出来たらいいな~と思ってるんです(*^^)v
あとはトマトをたくさん使ったラタトゥイユとか、ウナギの蒲焼きとか。
コロナの影響で自炊が増えた方も多いと思いますが、食事や生活習慣を見直して、体調を崩さずに乗り切りたいですね。
帰るのが楽しくなる部屋を作る
いろんな予定が目まぐるしく変わった今年。
これからどんどん忙しくなる・・という方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。
バタバタしてくると、自分の身近なところに目を向ける余裕がなくなっていきます。
着る服が適当になっていたり、部屋がゴチャゴチャしてきたと思ったら、「ちょっと落ち着く時間をとったほうがいいよ」というサインかもしれません。
だからこそ、気持ちが前向きになれる環境を作ることが大事。
使っていないものは売るか譲るか、あるいは潔くゴミ箱に捨てる。
テレワークをしている人なら、作業に集中出来るように、机の上をいつも綺麗にしておくとか。
身の周りが適当になってくると、自分自身もどんどんいい加減になっていくんです。
ただでさえ自粛が呼び掛けられてる今、家の中でもワクワクしながら過ごしたいですよね。
楽しく出掛けて、心と身体をゆったりリラックス出来るように、自分の部屋や身の周りのものをしっかり整えていきましょう。
「気が付いたら年末」
今年もそんな感じで終わっていくのかな・・という気がしないでもないですが^^;
だとしたら自分に出来るのは、悔いを残さないように毎日を楽しむこと。
自分の気持ちに正直に動いて、周りで起きているいろんなことに感謝しながら過ごすこと。
もちろん、時にはネガティブな気持ちになる日もあるかと思います。
そんな時は無理をせず、「よく頑張ったね」と自分に声をかけて休ませてあげる。
日々の時間を大切にして、幸せいっぱいの下半期にしていきたいですね!(*^▽^*)
安音でした、チャオ♪
