安音です♪

 

楽しみにしていたイベントが次々中止・延期になってる今年。

 

私も、来月行く予定だったコンサートが延期になっちゃいました。

イベントに参加する側としても、今年は静かな一年になりそうです。

 

 

今、人形劇のサークルで作曲のお手伝いをしてるんですが、こちらもしばらくの間はお客さんを前にして公演が出来ません。

 

それでも、なんとか町の人達を元気づけていきたい。

今だからこそ出来ることをしていきたいですね、とメンバーの皆さんと話してました。

 

 

サークルの活動自体も4月中はお休みしてたんですが、先月半ばからようやく再開。

新しいお話を考えたり、少しずつ次に向けて動き出したところです。

 

BGMや歌を作ったり、キーボードで演奏したりするのが私の役目。

いつ上演出来るかは分からないけど、どんな作品になるかな~と今からワクワクしてます。



手作りクッキーでおもてなししよう!

前置きが長くなりましたが、昨日の夜もその打ち合わせがありました。

お茶を飲んだりお菓子を食べたりしながら、いつも通りの和やかな雰囲気で活動。

 

この時、よく皆さんから差し入れをいただくので、私も時々手作りしたお菓子を持って行くようにしてます。

そこで、最近は米粉クッキーの作り方をいろいろと研究してました。

 

 

栄養価を考えて、近頃は小麦粉の代わりに米粉を買うようになったんです。

 

クッキーも、出来れば小麦やバターを使わずに、家にある最小限の材料で作りたいと思ってました。

いわゆるグルテンフリーのマクロビクッキー。

 

 

ただ、これが結構難しくて(-_-;)

最初、小麦粉で作るマクロビクッキーのレシピをそのまま米粉に置き換えたら、恐ろしく硬いのが出来ました(汗)

 

牛乳や油を加えて、生地を柔らかくしようとしたけどダメ。

後日「米粉クッキー バターなし」で検索して出てきたレシピ通りに作っても、焼けた後はカチカチになってしまって。

 

 

決してレシピが悪いわけではないんですが、こんなに硬くなっちゃうと人には渡せないな、と。

「アーモンドプードルを入れたらサクサクになった」という話も聞いたんですが、わざわざ別の粉買い足すのもなんかなぁ・・と思ったんです。

 

米粉って、100%小麦粉の代わりになるわけじゃないんですね。知らなかった・・

だからマクロビは諦めて、卵を加えてみることに。

材料

で、クッキー作りの本番当日、用意したものがこちらになります。

約20枚分

  • 米粉・・・140g
  • 重曹またはベーキングパウダー・・・ほんのちょっと。なくてもOK
  • 砂糖・・・50g
  • (今回はサラダ油)・・・60g
  • 卵・・・1個
  • チョコレートなど・・・お好みで

 

家に賞味期限が近い神戸ショコラがあったので、今回はそれを加えてソフトクッキーにしてみました。

カントリーマアムみたいなあれです。

 

なので柔らかめの生地になります。

型抜きクッキーにしたい場合は、米粉をもう40gほど追加するといいかもしれません。

 

卵も、もったいなくて本当はあまり使いたくなかったんですけどね^^;

でもカチカチのものを出すよりずっといいか、と思って入れてみました。

作り方

オリーブオイルと砂糖・卵を混ぜ合わせたボウル

↑まず、ボウルに砂糖と油を入れて、泡立て器で混ぜ合わせます。

砂糖が溶けたら、ほぐした卵を2~3回に分けて加えて、その都度よく混ぜましょう。

 

クッキーの生地を混ぜているボウル

↑そこに米粉を投入。

泡立て器からゴムベラに持ち替えて、ひと塊になるまで切るようにサックリと混ぜます。

 

チョコなどのトッピングも、必要ならばここで加えてください。

今回はキッチンバサミで神戸ショコラをパキパキして入れました。

 

スプーンでクッキーの生地を成形している天板

↑柔らかめのクッキーなので、成形はスプーンで生地を落として行います。

絞り袋でお好みの形に絞り出してもいいし、米粉を多めに加えた場合は、少し生地を休ませて型抜きをしても◎。

 

これをクッキングシートを敷いた天板に並べて、170度に予熱したオーブンで15分ほど焼いたら・・

 

天板に並んだチョコチャンククッキー

完成!!

 

出来たーー(≧▽≦)甘くていい香り。

オーブンから出した瞬間、思わず目が輝いちゃいました(笑)

 

試しに1個食べてみたら、食感はサクサクのホロホロ。

 

今まで作ってた試作品のクッキーとは比べ物になりません。

やっぱり卵入れて良かった・・

 

 

母にも一口あげたんですが、「買ったものみたい、美味しい」とのこと。

 

悩みながら作ってはボツにして・・を繰り返した米粉クッキー。

やっとマトモな形になってくれて本当に嬉しかったです。

ささやかにラッピングも

ラッピングされたチョコチャンククッキー

↑せっかくなので、一人分ずつ袋に入れてラッピングもしてみました。

お菓子をこんなふうに人に渡すって、すごく久し振りだなぁ( ̄▽ ̄;)

 

これを昨日持って行ったら、皆さんすごく喜んでくれて。

「素敵ー!」「ありがとう!」という言葉をたくさんいただきました。

 

ちょっとドキドキしたけど、美味しく食べてもらって安心したし、こちらまで幸せな気持ちに。

 

 

最近は人と交流する機会が少ないからこそ、相手への心配りを忘れないようにしたいですね。

お互い楽しい時間を過ごせるように、私も手作りお菓子をこれから究めたいと思います(笑)

 

というわけで、身体にも優しい米粉のクッキー。

皆さんもおやつなどに是非お試しください。

 

 

安音でした、チャオ♪