安音です♪
昨日の朝、目が覚めたのは5時を少し過ぎた頃。
日曜日だったんですが、いつもより1時間ほど早い起床でした。
しかも、睡眠時間は5時間程度。普段7時間睡眠の私にとっては短めです。
最近どうも寝付きが悪くて、ベッドに入ってから1時間以上眠れない日が続いてました(>_<)
この前の晩も10時過ぎには布団に入ってたのに、ようやく眠れたのは0時頃でしたし。
ここ一週間ぐらいずっとそんな感じで、どうしたものかなぁ・・と悩んでました。
体調を崩すことはないけれど、身体の疲れはとれないし、日中も気分がモヤモヤしたりして。
カフェインを控えたりもしてるんですが、いまだ効果なし。
スマホやパソコンの見すぎも原因かもしれないけど、ブログをやってるとどうしても見る時間が長くなっちゃうんですよね・・
好きに過ごしてみた一日
そんな状態で迎えた昨日。起きた時は「また眠れなかった・・」という不安な気持ちでした。
少し布団の中でウトウトしたものの、二度寝も出来ずにそのまま起床。
でもカーテンを開けてみたら、外は雲一つない青空。朝の新鮮な空気がとっても気持ち良かったです。
まだ他の家族は誰も起きてない時間。静かな部屋の中で窓から吹く風に当たりながら、しばし日光浴してました。
久し振りにちゃんと朝陽を身体に浴びた気がします。
いつの間にか我慢していた自分
「最近、ちょっと頑張りすぎてたのかな」
一人でボーっとしてたら、急にそんな気持ちが湧いてきました。
「ピアノの練習しなくちゃ」
「新しい曲も作らなきゃ」
「家族の食事を用意しなきゃ」
「食べ過ぎに気を付けなくちゃ」・・
いろんな決め事を自分に課して、知らず知らずのうちに追い込んでしまっていたように思います。
よく考えてみれば、その多くは別に急がなきゃいけないことでもないのに、気持ちだけがどんどん焦ってしまって。
あんまり自分と向き合えていなかったな、という気がしたんです。
やらなきゃいけないことを抱えすぎて、余裕がなくなっていた自分。だから心も落ち着かずに眠れなくなってたのかな。
ごめんね、いっぱい我慢させちゃったね。
というわけでこの日は、もう自分の好きなように過ごしてみることにしました。
「やらなきゃ」と思っていたことが出来なくても全然構わない。何もしないで寝るのもOK。とにかく自分の気持ちの赴くままに過ごそうと。
自分と向き合ってマイペースに
とりあえずベッドから出て、ぬるま湯で顔を洗ったら、蒸しタオルを当ててむくんだ瞼をマッサージ。
その後、YouTubeを観ながら朝ヨガをして、固まっていた肩の筋肉や股関節をほぐしました。
ゆったりした呼吸と共に全身のストレッチ、すごく気持ちいい・・♡
↑朝ご飯はキムチ納豆です。ついキムチを多めに乗せてしまう私(苦笑)
このおかげか、昨日はお通じもパーフェクトでした(^^♪
午前中は好きな音楽を聴きながらTwitterをチェックしたり、今日のToDoリスト・・というか「やれたらいいなリスト」を整理したり。
たとえ出来ないことがあってもくよくよしない、自分のペースと余裕を大事にして動く!と決めました。
インスタ出来そうだったら1つ投稿
ピアノ練習
簡単なヨガ
何もしなくていいからとにかくその時の気分で動く
もう今日は何やってもOKデーにします
寝るのもいいし、やれそうだったらブログ書くのもいい一週間の疲れや頭の中のモヤモヤを全部取り払おう
— 安音ジブンライフ案内人 (@an_ne64269350) June 7, 2020
↑母も気を利かせてノンカフェインの紅茶を淹れてくれたので、飲みながらお気に入りの本を読んでリラックス。
(上の本に関してはこちら)
お昼寝したり、何もせず椅子に座ったままボンヤリする時間も作りました。
午後には頭もしゃっきりしてきたので、インスタを投稿したり掃除をしたり、少しだけアクティブに過ごすことも出来たんです。
時には自分を見つめ直して
自分と話し合いながら、とにかくマイペースを崩さないことを心掛けた一日。
大きなことがあったわけではないけど、すごく安心して過ごせたし、「これでいいんだ」と満ち足りた気持ちで締め括れました。
インスタ投稿&ブログリライト頑張った
ヨガで身体の強張りを気持ち良くほぐせた
夕飯のナポリタンが美味しかった(今夜は母作)
のんびりする時間も大事にしつつ
無理なく過ごせて満足また明日から頑張ろっと٩(๑´0`๑)۶ pic.twitter.com/pglXUxXWxC
— 安音ジブンライフ案内人 (@an_ne64269350) June 7, 2020
自分を大切に・・とブログでもSNSでも度々謳ってる私ですが、ペース配分って難しいですよね^^;
つい頑張りすぎちゃう時もあるし、思うようにいかないと焦っちゃうし。
私も気付かないうちに、自分に厳しくしすぎてしまうことがあります。
でも、別に上手くいかなくてもいい。自分は頑張ってるんだから。
凹んじゃうことがあってもいい。やれることを精一杯やっていればそれで十分。
そのくらいゆるい気持ちで一日を楽しんでいけたらいいな、と思うんです。
私も含め、特に完璧主義な人ほど「あれをやらなきゃ」「ちゃんとしなきゃ」と考えてしまうもの。
そのマジメさは立派だけど、自分の心の負担にも気付いてあげられるようになりたいですね。
肩の力を抜いて、お互いゆっくり進んでいきましょう(*´ω`*)
安音でした、チャオ♪
