安音です♪
5月もあっと言う間に最終週になっちゃいました。
大型連休中もどこにも行けず、Stay Home続きだったこの一ヶ月。
あなたはどんなふうに過ごされたでしょうか?
宮城では今日から通常通り学校が始まったようで、今朝は登校する小学生の元気な声が聞こえました。
すごく久し振りだなぁ・・子供達は子供達で本当によく頑張ってますよね。
まだ以前の学校生活とは程遠いかもしれないけど、少しずつ安心して通えるようになればと思ってます。
さてそんな中、私は昨日noteに新しい作品を投稿しました。
以前Twitterにも上げていたオリジナルのピアノ曲です。
【noteに楽曲を投稿しました】
以前Twitterに上げた曲をアレンジして音源化したものです
今なお大変な思いをされている方々に、少しでも元気になって欲しい、癒しの時間を届けたいという気持ちで作りました
是非お気軽にダウンロードしていただけたら嬉しいですhttps://t.co/zif0wW03Fl
— 安音ジブンライフ案内人 (@an_ne64269350) May 24, 2020
アレンジがまだ中途半端な状態だったので、ちょこちょこ修正を加えながら作曲ソフトでレコーディング。
スキやコメントも早々といただいて、本当にありがとうございます(>_<)
最初にこの曲を作ったのは3月末。
まだ緊急事態宣言が出される前だったものの、ウイルスの波がどんどん広がっていた状態。
テレビやSNSでも暗い情報ばかりが流れて、私もこれからどうしたらいいんだろうと不安になってました。
でもそのうちに、「ここで何か行動を起こさなきゃ、ただネガティブな気持ちに呑み込まれていくだけだ」と思い始めて。
この春の間に、ライフスタイルが大きく変わった人、ストレスを溜め込んでしまった人も多いと思います。
あるいは仕事や生活の面で、苦しい選択を強いられてる方もいらっしゃるはず。
少しずつ落ち着いてきてるとはいえ、先行きは不透明だし、解決しなきゃいけない問題もたくさんありますよね。
そんな辛い思いをしてる方々に、少しでも元気を届けたい、という気持ちになったんです。
疲れた心と身体が癒えるような何かをしてあげたい、と。
そこで私が考えたのが、曲を作って発信することでした。
「それがなんの役に立つの?」と感じる人もいるかもしれません。
確かに、曲を聴いてもらったからといってウイルスは防げませんよね(汗)
それならマスクを作って売ったりしたほうがいい気もする。
でも今の私に出来そうなことって、ネットで自分の気持ちを届けるか、曲を作るか、そのくらいしかないんですよ。
だからこそ、それをやってみたい。
今やらなきゃいけない、と思いました。
自分に出来ることを通して、たった一人でも誰かの力になれたら嬉しい。
それはこのブログを書いてる時も常に念頭に置いてることです。
で、そういった気持ちのままに書いたのが今回の曲になります。
心を優しく包み込んで、そっと背中を押してあげるような雰囲気を目指したんですが・・伝わりましたでしょうか?^^;
私も、世の中がこんなことになるなんて全く予想してませんでした。
だけど、毎日を当たり前に過ごせる幸せとか、人やもののありがたみとか、学べたこともたくさんあって。
大変な状況ではあるけど、それは同時に、今よりもっといい方向に向かっていくためのチャンスなのかもしれないですね。
いつになるかは分からないけど、きっとなんとかなると信じていたい。
私も自分自身を大事にして、楽しみながら毎日を送っていきたいと思います。
楽曲は無料でダウンロード出来るようになってるので、是非お聴きいただけると嬉しいです。
何かのBGMにしてもらえたりすれば、もう泣いて喜びます(T_T)
安音でした、チャオ♪

