安音です♪

 

帰省ラッシュのニュースも、行楽地の話題も聞かない。

今年はGW感が全くと言っていいほど感じられないGWですよね。

 

 

一つの病気がここまで世の中に影響を与えちゃうんだから、本当に恐い話です。

私も、まさかこんなに長期化するなんて思ってなかったですし。

 

夏にはオリンピックが始まって、秋にはまたイベントに参加するもんだとしか考えてませんでした。



暗い話題にこれ以上流されないために

楽しみにしていた予定が次々なくなって、がっかりしてる方もたくさんいらっしゃると思います。

 

私も、今年行く予定だったライブは全部延期になっちゃいました。

もちろん開催する側の皆さんにとっても残念なことですよね。

 

溜め息をついている女性のイラスト

どこにも行けない。誰とも会えない。

予定も狂ったし楽しみもみんな奪われた。

 

だから「コロナさえなければ」と怒ったり、悲しくなってしまう人の気持ちもすごく分かります。

“いい意味で”自分に都合良くなる

私も最初はネガティブな話題を目にするたび、「またコロナのせいで・・」と暗い気持ちになってました。

 

でも、「〇〇のせいで」とか「なんでこうなるの?」と思ったところで、何も変わらないということに気付いたんです。

どうにも出来ないことに一人でモヤモヤしても仕方ない、と。

 

 

怒りを誰かにぶつけても、ウイルスがなくなるわけじゃない。

「もっとこうだったら良かったのに」と後悔しても、時間は止まってくれないし、巻き戻ってもくれない。

 

だから最近は、ネガティブなこともなるべく前向きに置き換えるようにしてます。

 

道路沿いに咲く椿の花

例えば遠くへは行けないけど、近所の景色を楽しむことだったら出来る。

私も天気がいい日は散歩をしてるんですが、↑出掛けた先で可愛い花を見つけたり、空が綺麗だったりすると嬉しくなります。

 

旅行では味わえない幸せをたくさん感じられるので、なかなかいい時間だなと思ってるんです。

運動不足解消にもなるし^^;

 

 

  • 今は大変だけど、どうしたら元気に乗り越えられるかな?
  • これが終わった後にはどんな楽しみが待ってるんだろう?
  • 大変な目にあったけど、こうならなかっただけまだマシだよね

 

・・と、自分にポジティブな質問をしたり、物事のプラス面に目を向けてみる。

いい意味で自分に都合良く考えられるようになると、ちょっと気持ちもラクになる気がします。

楽しくいたいから楽しいことを考える

「こんな時に前向きになんてなれない」とか、「不謹慎でしょ」と思う人もいるかもしれません。

 

確かに、無理にポジティブでいようとするのは疲れますよね(-_-;)

大変な思いをしてる人が大勢いるのも分かるし、それなのに「みんなで頑張ろう」なんて、気持ち悪く感じるかもしれない。

 

スッキリした顔の女性のイラスト

でもやっぱり、私は自分の心に負担をかけたくないし、周りの人にも元気でいて欲しいんです。

 

いつまでも辛い気持ちのままでいるのは、誰だって嫌じゃないですか。

だったら、自分の気持ちが上向くことに目を向けたいし、モヤモヤしてるよりそのほうがずっと楽しい。

ただそれだけのこと。

 

答えが出ないことや、今更悔やんでも仕方ないことに悩むのって、すごくもったいないと思います。

それで自分がどうにかなるわけじゃないのなら、ワクワクすることを考えていたほうがラクですよね。

 

 

今のこの状況だって、つい暗いニュースに流されそうにもなるけど、こんな時だからこそ新しく気付けることもたくさんある。

その発見を楽しみながら、なるべく元気な心で乗り切っていきませんか?

 

先は長いし不透明だけど、今は自分の価値観や生き方を見直すチャンス。

慣れるまでは難しいかもしれませんが、なるべくいい方向に頭をシフトして、どうしたら上手くいくかを探していきましょう。

 

 

安音でした、チャオ♪