安音です♪
外出自粛やテレワークで、家で過ごす時間が長くなった方、多いと思います。
無職の私はコロナ以前と同様引きこもりですが、慣れない人にとっては戸惑うし、体調にも影響しそうですよね。
そんな室内での時間・あるいはお休みの日、あなたはどんな服装で過ごしてますか?
ジャージやスウェットといったリラックス出来る服、いつもと同じ普段着、オシャレなルームウェア・・
「別にオンとオフを分けていない」という方もいらっしゃるかもしれません。
最近ラジオで、「テレワークが始まってから、家でも細めのジーンズを履くようになった」という女性のお便りが紹介されてました。
そうしないと、ダラけて仕事にならないから、と。
確かに、家だからといって部屋着のまま仕事をしても集中出来なさそう。
ただでさえ今までと環境が違うのに、服装まで家モードになると、余計捗らなくなりますよね。
部屋でも気分が上がる格好でいる
①外出時と同じコーディネートで
一日の大半を家で過ごす私は、外出時と同じ服装でいることが多いです。
オンオフ関係なく着られる服しか買わないので、カッチリしすぎずゆるすぎず、ちょうどいい着心地で過ごせます。
実は一人暮らしをしてた大学時代、一日中パジャマでいたこともありました。
でも、たまの休日ならともかく、それが習慣になると生活にメリハリがなくなるし、気分も重たくなってくるんです。
ピンポン鳴っても出られないし、ゴミも出しに行けない(汗)
なので、今は家でも普段着です。
といっても、凝った作りの服は全然持ってません。
装飾少なめでシンプルなものばっかり。
今の時季だと、上は薄手のニットだったり、ユニクロの無地のTシャツ+カーディガンとか。
下は動きやすい綿パンやワイドパンツ、デニムも履きます。
買い物や所用で出掛ける時も同じ服装です。
やっぱり部屋でもそれなりの格好をしておくと、気合の入り方が全然違うんですよね。
ブログやパソコン作業もコツコツ進められるし、急にお客さんが来ても焦らずに済むし(苦笑)
↑ちなみに、私はその日の服装を「クローゼット」というアプリで管理してます。
手持ちの服を写真で登録することで、コーディネートを考えたり、それをカレンダーに記録出来る無料アプリ。
iPhone限定ですが、使いやすいし機能もシンプルなのでおすすめですよ(*^^*)
②完全オフの日も適当は×
ただ、「今日は外出する予定もないし、家でのんびりしたい」という日のために、一応部屋着も用意してます。
大体Tシャツとか柔らかい素材のパーカーとか、ゆったり着れるもの。
下はジャージパンツだったり、夏場はユニクロのリラコを履くことが多いです。
「堂々と人前には出られないけど、ちょっとそのへんを歩くなら大丈夫」くらいの服装がベスト。
これも、自分が着ていて楽しいものを選びます。
いくら部屋着とはいえ、適当だと生活そのものも適当になっていくので。
だから古いものは刷新して、オンと同じように自分が着たくなるものをタンスに入れておきたいですね。
くつろぎたい時はしっかりくつろぐ。
ただし、自分の気持ちが上がるものと一緒に。
(あ、どうでもいいですが上のイラストで私が観てるのは『麒麟がくる』です)
というわけで、部屋での服装についてサラッとご紹介してみました。
別に家でもスーツを着たり、高いルームウェアを買う必要はないけど、気持ちが沈んでる時はファッションも見直してみると◎。
おうち時間が楽しくなるように、身の周りのアイテムも整えていきましょう。
安音でした、チャオ♪

