安音です♪
実は昨日、久し振りに気持ちがガクーーン↓↓と下のほうに落ちちゃいました。
最近ちょっと頑張りすぎてたから
エンストしちゃったかな…_( _´ω`)_今日は本当に何もしたくない日
大丈夫、
休みたい時は休もうインスタ投稿したし、
それだけでも十分自分の声をしっかり聞いて
また明日無理せず頑張る— 安音ジブンライフ案内人 (@an_ne64269350) March 29, 2020
時々やって来るんです。
こういうやる気がさっぱり起きない日っていうのが。
昨日は特に酷くて、朝から夕方までずーっとベッドの上で過ごしました。
インスタは一つ投稿したんですが、その後は寝て、ネット見て・・の繰り返し。
振り返ってみると、最近気持ちが焦っちゃうことが多かったんですね。
お金のほうがそろそろ心配になってきて、働こうにも自分を活かせる場所が見つからなくて。
頑張ってる周りの人達を見るたび、「自分は何をやってるんだろう」って虚しくなったり。
(まさに『100日後に死ぬワニ』のワニくん状態)
それに加えて、今のこの状況。
今日も志村けんさんの訃報を聞いて愕然としました。
あまりにも存在感が大きすぎる方なので、正直まだ信じられません。
「だいじょうぶだぁ」ってまたテレビに現れるんじゃないかと思って・・
あぁ、なんか自分で書きながら悲しくなってきた(涙)
だから、思ってる以上に気が張り詰めてたみたいです。
その疲れがどっと押し寄せてきたというか。
やる気がスポーンと抜けていっちゃいました。
とにかく何もしたくなくて・・
私、この季節になると、よくメンタルが不安定になるんです。
前の仕事を休職し始めたのも2年前の3月だったし、その前の年も前の前の年も、年度末はいろんなことがあって凹みました(汗)
そしたら、今朝ラジオで言ってたんですが、3月~4月はストレスを抱えたり、うつになる人が多いんですって。
季節の変わり目でもあるし、環境の変化に対して不安になるからなんだとか。
おまけに、今は世界全体に重い空気が漂ってますからね。
私もそれに影響されちゃったんだと思います。
仕事が忙しい母の代わりに、家のことをやらなきゃいけなかったりもしたので。
「これをやりたい」
「でもあれもしなきゃ」
「この先どうしようかな・・」
いろいろ悩みながら走り回ってるうちに、身体全体が重くなるほど消耗しちゃいました。
だから昨日はもう、とにかく休むことにしたんです。
何もしなくていいから、何かしたくなるまでひたすらゆっくりしようと。
こんな時に自分に鞭打って、無理矢理何かやろうとしても、大抵上手くいきません。
必要なのは無気力になってる自分を認めて、優しくそっとしといてあげること。
凹むところまで凹んで、泣きたいだけ泣いていい。
そんな日があってもいいと自分に許すこと。
そのうち、何かのタイミングでまたエンジンがかかり出します。
それまでゆっくりしたら、ワクワクするものを見たり美味しいものを食べたりして、自分の好きなようにさせてあげる。
私も昨日、夜9時を回ったあたりからようやく落ち着いてきて、楽しみにしていたラジオを聴きながら、手帳に予定を書き込んだりしました。
↑あと今日はブログ作業の傍ら、先日いただいたエクレアとコーヒーでおやつタイム。
クリームの甘みとコーヒーの香りが心に染み渡って、「美味しいなぁ・・」と思わずつぶやいちゃいました。
で、そのうちに気付いたんです。
「私、やっぱり幸せなんだ」って。
一人で勝手に思い詰めてたけど、好きなものを楽しんでたら、なんかどうでも良くなってきたんですよね。
人と比べたり周りに振り回されるんじゃなくて、自分にとって幸せなこの時間を一番大事にして、ゆっくり楽しんでいけばいい。
そう思えたら、肩の力がだんだん緩んでいきました。
私以上に不安な人、怖い思いをしてる人、今はたくさんいらっしゃると思います。
ましてこんな状況だと、ネガティブな話題ばかり目についちゃうし、頑張ろうと思っても頑張れない時だってありますよね。
だから、まずは自分の声を聞いてあげること。
立ち止まりたい時は立ち止まって、触れたいものに触れて、なるべく自分の心が元気になるものを見る。
そうやって、目の前の時間を大切に、楽しみながら過ごしていきましょう。
絶対に大丈夫。
だいじょうぶだぁ(*´▽`*)
私も先は明るくなると信じて、マイペースで頑張ります。
安音でした、チャオ♪

