安音です♪

 

花粉が飛んでますね今年も・・(汗)

 

なんともない時は本当になんともないのに、酷い時はくしゃみと鼻水が止まりません。

あと目の痒み。

 

あなたは大丈夫でしょうか?

 

青空に浮かぶ白い雲

天気がいい時は窓を開けて換気してるんですが、今の季節は晴れてても全開に出来ません。

 

風が強い日はもう大変です。

過ごしやすくなってきたのはいいけど、ティッシュ片手に格闘する日はいつまで続くのかなぁ・・



ワセリンに助けられてます

でも、テレビやSNSでご存知の方もいると思うんですが、鼻にワセリンを塗ると花粉をブロック出来るそうで。

 

白色ワセリン

↑私も部屋に一つ保管してます。

確かにチョンチョンとつけると、鼻水が少し楽になるんですよね。

 

この白色ワセリンちゃんなんですが、初めて買ったのが去年の12月頃。

花粉以外でもいろんなところで役に立ってくれるので、本当に助かってるんです。

①スキンケア

去年まで、私は洗顔した後にオールインワンジェルをつけてました。

 

もっと前は化粧水や乳液も使ってたんですが、洗面所にモノが増えるし、時間もお金もかかります。

そこでオールインワンを使い始めたものの、最近はそれすらも面倒になってきちゃって(苦笑)

 

 

基礎化粧品ってやっぱりお値段もするし、どれを選んだらいいのか正直よく分からないんですよね。

というか、「そもそも肌ケアって、私にとってはそこまで重要じゃないんだよな」と。

 

気分を上げる程度の自分磨きはしたいけど、何千円もかけてまで綺麗に見せようとは思ってません。

 

 

だから、スキンケアにかけるコストと手間を出来るだけ減らすことにしました。

「いっそ、もう基礎化粧品自体やめちゃおうか」と思って。

 

いろいろ調べて、代わりに使い始めたのがワセリンだったんです。

 

値段の割に何が入ってるか分からない化粧品より、医薬品のほうが絶対安全なはず。

しかも今まで使ってたジェルの半額以下で買えちゃうし、コスパも抜群にいい!

 

 

ということで、今はワセリン一つで顔や手のケアが完結してます。

唇にも使えるから、最近はリップクリームも塗らなくなりました。

 

多少ベタベタするし、ジェルみたいにたくさんつけられるわけじゃないので、乾燥してる部分に軽く塗るだけ。

でも肌に余計な刺激を与えない分、前よりずっと健康的な感じがするんです。

 

キムチと納豆のご飯と味噌汁

あとはもう、化粧品で肌の不調を治そうとしないことが大切だと思うんですよね。

 

食事や睡眠といった、普段の生活習慣を整えればいいだけの話。

そうすれば医療費とか美容費とか、余計なお金もいらなくなります。

 

 

あ、ちなみに私は乾燥肌でもオイリー肌でもなく、普通肌です。

なので私の意見も鵜呑みにせず、ケアする時はご自身の肌に合ったものを心掛けてくださいね。

②クレンジング

クレンジングもワセリンにお願いしてます。

おかげでオイルを買う手間も省けるようになりました。

 

手の甲に引いたアイラインと口紅

↑試しに、上がウォータープルーフのアイライン、下が口紅です。

この上からワセリンをぬりぬりすると・・

 

化粧品の上からワセリンを塗った手の甲

↑さすがにウォータープルーフは手強いけど、口紅はちゃんと浮かせてくれます。

これをティッシュオフしたら・・

 

ワセリンでクレンジングをした手の甲

↑ジャン、ここまで落ちちゃいました!

これでなんとかなるなら、肌ケアもメイク落としも全部ワセリンでやっちゃおうと。

③ヘアオイルの代わりに

さらに、最近は髪にまでつけちゃってます。

 

ただ、乾いた髪だとベタついて大変なことになるので、塗るのはシャンプーしてドライヤーを当てる前

ヘアオイルをつける時と同じように毛先にすり込むだけです。

 

つけすぎには注意ですが、特に傷んだりはしてないし、大丈夫そうだなと思ってます。



 

本当万能ですね白色ワセリン。

これ一本に頼り始めてから洗面所の棚がスッキリしました(*^^)v

 

極力モノは増やしたくないので、こういう安価且つマルチに使えるアイテムはとっても助かります。

是非あなたも身の周りのものを見直して、それが自分に必要かどうか、余計な手間を減らすにはどうしたらいいかを考えてみてくださいね。

 

そして花粉症の皆様、お互い負けずにこの季節を乗り切りましょう(苦笑)

 

安音でした、チャオ♪