安音です♪
2(ブ)6(ロ)グ、ということで、今日2月6日はブログの日だそう。
この「アンネリズム」も、今年の4月で2周年を迎えます。
本当にいつもありがとうございますm(__)m
ものすごく飽きっぽい性格で、パソコンも全然詳しくないのに、1年以上続いてるのはもう奇跡ですね。
やる気が出なくて筆が進まない日もあるんですが、よくここまでやってこれてるなと自分でも思います。
ということで今回の記事は、そんなブログにまつわる今の気持ちを思いつくまま書いていこうかな、と。
私は大学時代の終わりぐらいから、ブログというものに漠然と興味を持ち始めました。
自分の言葉がネット上で誰かに読まれて、そこからいろんな人と繋がれる。
なんか楽しそうだな・・って。
もともと、子供の頃から文章を書くことは得意。
夏休みの読書感想文も、ほぼ毎年のように書いてたし、算数や数学は大の苦手だったけど、作文はよく褒められました。
社会人になって、福祉施設に勤めてた時も、利用者さんのお世話をするより、書類を作る仕事のほうが得意で^^;
天才ではないし、自信を持てるような特技もないけど、何かを書くことはそれなりに得意だと思ってました。
もし、何か物を書く仕事を頼まれたら喜んで引き受けてしまうような。
そのくらい、「イメージを言葉にする」という作業を楽しく感じてたんです。
「ブログをやってみたい」と思い始めたのは、大学卒業が迫っていた4年程前のこと。
その頃の私は、卒業研究こそ順調に進んでいたものの、進路が決まらなくて途方に暮れてました。
周りは次々と就職先が決まっていくのに、私は内定どころか、面接すら一社も受けてない状態だったんです。
というのも、就職という道が自分の中でしっくり来なかったから。
企業で働いてる自分のイメージが全然湧かなかったし、人付き合いも苦手だったので、大人の社会で生きていくことに自信が持てませんでした。
かと言って、他の道を選ぼうにも何をしたらいいか分からない。
大学の研究生としてもう一年勉強しようにも、願書の締め切りはとっくに過ぎちゃってたし・・(汗)
自分に自信がなさすぎて、完全に迷子になってしまったんですね。
母から「就活どう?」というメールが来て、「私もうダメかもしれない」と、アパートで一人泣きながら返信したのを覚えてます。
そんな中で、とりあえず今の自分に出来ることは何か、改めて自己分析をし直してみることにしました。
そこで思い浮かんだのが、「自分は表現することが好き」ということ。
楽器を演奏したり、お芝居をしたり、人に何かを届けることが昔から好きだった。
中でも、文章を書くことはそれなりに出来る。
提出したばかりの卒論も先生から褒められた。
言葉で自分を表現して、人に届けられるものって何だろう?自分に出来そうなことって何だろう?
そう考えた時に「ブログ」というキーワードが出てきたんです。
卒業後の進路とは結び付かないけど、私もブログやってみようかな?って。
結局その後、知人の紹介で地元の会社に就職したので、ブログに対する興味は早くも一旦途切れてしまったんですが( ̄▽ ̄;)
ただその会社も、ストレスが溜まりに溜まって2年後に辞めてしまいました。
(やっぱり就職には向いてなかった私・・)
それを機に、改めてブログに関心が出てきて、退職と同時に始めたのがこの「アンネリズム」です。
>>うつ状態からの退職&ブログの運営開始から1年。今思うこと
始めてみたはいいものの、最初の一年は本当に迷走しまくりで。
そもそも、記事を通して何を伝えたいのかが、自分でも分かってなかったんですよね。
「とりあえずブログ立ち上げてみよう」と勢い半分で作ったので、書きたいことがすぐに思い浮かばなくて。
他のブロガーさんの記事を参考にしたり、本を読んだりして、書き方については日々勉強。
その中で、ブログを通して自分に書けることは何か・伝えられることは何かを一から考えてみました。
私はどちらかというと、情報はいつも教えられる側だし、ものすごく詳しい知識を持ってるジャンルもない。
だから何かを伝えるとすれば、自分がこれまでの経験の中で学んできたこととか、日々の生活の中で気付いたこと・感じたことくらいじゃないかな、と。
それらを自分の言葉で表現して、誰かの心を救ったり、役立つ情報に繋がれば嬉しい。
ネット上で話題になるようなすごいメディアには適わないけど、一人でも自分の言葉から何かを感じてくれた人がいたら、それだけで充分意味がある。
そんな思いで今日も書き続けてます。
ブログを始めたことで、私自身にもいろんな変化がありました。
自分の気持ちとしっかり向き合えるようになったし、何より書くことが一層楽しくなったんです。
ウェブ上から新しい出会いや繋がりも生まれて、本当にやって良かったと思ってます。
これからどんな形になっていくのかは、私にもよく分かりません。
1年後に更新が止まってたら申し訳ない・・(苦笑)
でも「表現したい」という気持ちが自分の中にある限り、これからも日々の思いを綴っていくつもりです。
というわけで、今後ともどうぞよろしくお願いします。
この場所から生まれた言葉が、ほんのちょっぴりでもあなたの心の癒すきっかけになれば幸いです。
安音でした、チャオ♪

