安音です♪

 

昨日11月23日は勤労感謝の日

私は特に大きなことはせず、普段通りに過ごそうかと考えてました。最初は。

 

 

ところが、前の晩になって急にひらめいたんです。

 

スイートポテトを作ろうかな?」って。

 

 

仕事に地域活動に、いつも忙しい両親。

ひきこもってばかりの私に嫌なこと一つ言わず、ずっと見守ってくれてる両親。

 

普段は恥ずかしくて「ありがとう」なんて言えないけど、心の底では本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

せめてこの日はちゃんと「ありがとう」の気持ちを伝えなきゃ、と思いました。

手作りの料理でもてなすことくらいしか出来ないけど、それでもいいから何かしてあげたい、と。

 

ちょうどサツマイモも家にあったし、スイートポテトは前々からずっと作りたいと思ってたんです。

 

エッグタルトの中身

↑あと、以前エッグタルトを作った時のパイシートがまだ残ってたので、これも使っちゃうことにしました。

 

なので。形としてはスイートポテトタルト、ということになるのかな。

大きめに作っておけば、家族みんなで食べられるし。

 

 

ということで、早速調理開始!



スイートポテトタルトを作ろう!

材料

うちにはタルト型がないので、今回はグラタン皿で代用。

直径12cmのグラタン皿1枚分

  • 冷凍パイシート・・・1枚
  • サツマイモ・・・300g
  • 牛乳・・・大さじ3
  • 卵・・・1個
  • バター・・・10g

 

 

トップバリュのおやつさつまいも

↑用意したサツマイモはこちら。

トップバリュの小ぶりなサイズのものを3本使ってます。

 

ただ後で気付いたけど、ちょっとホクホク寄りのサツマイモでしたね。

もう少しねっとりした品種のほうが潰しやすかったかな?^^;

 

あとイモ自体に甘みがあるので、砂糖は入れないことに。

作り方

①サツマイモを潰す

キッチンペーパーとラップで包んだサツマイモ

↑まずサツマイモをよく洗って、濡れたままキッチンペーパーとラップで包んだら、レンジで柔らかくなるまで加熱します。

 

本当は皮を剥いて輪切りにした後、水に浸してアク抜きするのがいいと思うんですが、手抜きして今回はすっ飛ばしちゃいました。

 

フォークで潰しているサツマイモ

↑柔らかくなったら皮を剥いて(火傷注意!)、温かいうちにフォークで潰します。
(マッシャーなんて便利なものもうちにはありません)

 

あるいはポリ袋に入れて、タオル越しに手で揉んで潰しちゃうのもいいですね。

そのほうが早く終わるかな?

②卵・牛乳と混ぜ合わせる

卵の白身と黄身を分けた器

↑手間と材料削減のため、今回卵は1個だけ。

白身と黄身を分けて、それぞれ軽く混ぜておきます。

 

上の写真だと、白身にちょっとだけ黄身が混ざっちゃってますが・・

どうせ一緒にするから大丈夫^^;

 

スイートポテトの生地作り

↑そしたら、先程潰したサツマイモに牛乳・卵白・半量の黄身を加えてさらに混ぜましょう。

残りの黄身は最後のツヤ出しに使います。表面に塗るあれです。

③タルト生地を成形して仮焼きする

スイートポテトを作ってる間、パイシートを取り出して解凍しておくのを忘れずに。

シートが軽く折り曲げられる程度の柔らかさになったら、型の大きさに合わせて麺棒で伸ばします。

 

チンすると膨らむので、多少薄くなっても大丈夫かと。

ただあんまり柔らかくしすぎると、指にくっついて成形出来なくなるのでお気を付けくださいね。

 

パイ生地を入れたグラタン皿

↑そしたら型にバターを薄く塗って、その中に生地をセット。

底にはフォークで穴をあけておきましょう。

 

・・相変わらず雑だなぁ私(-_-;)

 

 

これを180℃に温めたトースターで、7分程仮焼き

生地が膨らんで、ほんの少し焼き色がついたら一度取り出します。
(焦がさないように注意)

④スイートポテトを型に詰める

タルト生地に詰めたスイートポテト

↑生地の仮焼きが完了したら形を整えて、いよいよサツマイモをこの中に詰めていきます。

全体に満遍なくならして・・

 

刷毛で卵黄を塗っているスイートポテト

↑さっきとっておいた卵黄の残りを、表面に刷毛で塗っていきましょう。ペトペトペト。

この作業がやたら好きなのって私だけ?

 

そうして、180℃のトースターで10分程焼いたら完成です。

⑤出来上がり!

スイートポテトタルト

出来ましたー!

 

すごい、我ながらいい感じに仕上がったかも。

グラタン皿でも十分いけちゃいましたね。

 



頑張ってるあなたへ、いつもありがとう

切り分けたスイートポテトタルト

↑切り分けて夕飯にいただきました。

野菜のスープにメカジキのバジル焼き、そしてこのタルト・・と、この日はいつもよりちょっと豪勢なメニュー。

 

両親も喜んで食べてくれたし、普段洋菓子をあまり食べない祖父も珍しそうにパクリ(笑)

サクサク生地に甘さ控えめのスイートポテト、美味しかったです。

 

 

1年半前に仕事を辞めてから、父と母には迷惑ばっかりかけてきた気がします。

特に去年は、前の職場で受けた精神的な傷がもとで、ろくに会話もせずすっかり塞ぎ込んでました。

 

本当ならしっかり自立しなきゃいけないのに、私には出来なくて、それが辛くて。

実は今もたびたび、申し訳ない気持ちでいっぱいになることがあるんです。

 

せっかく大学まで行かせてもらったのに、私がこんなんでごめんね、って。

 

 

でも、両親は私を責めるようなことはしませんでした。

働けてはいないけど、作曲とか演劇のステージとか、私が好きでやっていることをずっと応援してくれてます。

 

こんなにありがたいことってないですね。

本当に大切な存在。

 

 

改めてお父さん、お母さん、いつもお疲れ様。

そしてありがとう。

 

ちょっと家事を手伝ったり、食事を作ったりすることしか出来ないけど、いつも感謝してます。

私も、少しずつ自分の力で生きていけるように頑張るから、これからも見守っていてね。