安音です♪
この間、ほんの少しですが髪をカットしました。
セルフで。
私、ずっと髪を伸ばしてるせいか枝毛が酷いんですよね(汗)
傷んだ部分はその都度切ったりしてたんですが、そのせいで長さがバラバラになってしまって。
一番短かったところで毛先を切り揃えて、腰のあたりまで伸ばしていたところを、胸元までの長さにしました。
まあ長いことに変わりはないんですが。
しかも、切ったら全体にコシが出たというか、ふわっとした感じになったんです。
パサついた部分を取り除いたからかな?
自然な雰囲気でなんかいいなぁと思いました。
凝ったアレンジを加えたりしなくても全然問題ナシです。
前髪は今までも自分で切ってます。
大体眉毛の上くらいの長さ。
こまめに切らないと本当に鬱陶しいんですよね・・
久し振りにカットしたので、今はめちゃくちゃスッキリ。
視界もクリアになって、しばらく手で掻き分ける必要はなさそうです^^;
飾らずに、自然体の自分でいるほうが気持ちも楽
こんなことを言うと引いちゃう人もいるかもしれないんですが、もうしばらく美容院に足を運んでません。
仕事を辞めた後、スッキリしたくてカットとストレートパーマをお願いして以来なので、かれこれ1年以上・・
理由はズバリ、お金をかけられないから(汗)
カットしてもらうだけでもかなりイタイし、ストパーをかけてもらった時は、諭吉さんが呆気なく飛んでいきました。
あと美容師さんに話しかけられるのも苦手だから。
なので、お金をかけない範囲で出来ることは自分でやりたいな、と思ったんです。
髪の毛だって自分の一部なので。
そのお金、本当に今の自分に必要?
先日、知人同士で食事をしていたら、その中の一人が美容院の話を始めました。
彼女はネイルとエステのサロンを経営してるんですが、結構美容にお金をかけてる人で。
職業柄、爪はいつもキラキラしてるし、髪の色もちょっと変わってるんです。
毛先のほうにピンクを混ぜた明るめの茶髪ロング。
「この間美容院に行ったら軽く10万超えた」って言ってました。
評判の美容師さんにカットやスパをしてもらってるらしく、「そのために稼いでるようなもん」なんて話してて。
・・正直、最低限のケアしかしてない私にはちょっとついて行けなかったなぁ( ̄▽ ̄;)
彼女には申し訳ないけど、私はそこまでこだわりたい気持ちはないんです。
仕事や何かの都合でオシャレをしなきゃいけない人はともかく、私は年に数回ステージに上がるくらい。
そんなにお金をかけてまで自分を綺麗に見せたい、とは思ってません。
時間と手間は他のことにかけたい
昔は真逆でした。
コンプレックスは徹底的に隠したいと思ってたし、ほんの数分外に出るだけでも、ノーメイクは嫌だったし。
でも、ある時期からちょっとずつ変わってきたんですよね。
「お金や時間をかけて着飾ろうとするより、そのままの自分を見せちゃったほうがラクだ」って。
そりゃ私だって、綺麗に見られたほうが嬉しいです。
いくら自分のままがいいとはいえ、ボサボサの髪で人前に出るわけにはいかないので(汗)
だけど私はお金をかけるなら、自分の外見じゃなくて中身の部分にかけたいし、外見を整える手間はなるべく最小限にしたいんです。
そう考えるようになってからは、がっつりメイクをすることもなくなったし、髪や肌のケアも、すごーく簡単なことしかやってません。
顔の乾燥してる部分や、タオルドライした後の髪にワセリンを塗るだけ。
本当に今はこれだけです。
あとは夜しっかり寝るとか、脂っこい食事を控えるとか、とにかく自分の生活を乱さないことですね。
それを意識するだけでも、自分の身体はいい方向に整っていきます。
おかげで私も、比較的健康な状態で髪を伸ばしていくことが出来ました。
(何しろ、夜更かしをすることがほとんどない、というか出来ないので)
お金をかけるところとかけないところを決める
誤解しないでいただきたいんですが、美容院やサロンが嫌いなわけではないんです。
むしろ好き。
シャンプーの時間は本当に至福だし、カットしてもらった後はスッキリしますもんね。
ただ、行くのは本当にどうしようもなくなった時にしたいんです。
自分一人のケアじゃもう無理!という状態の時。
そうなったら大人しくプロに頼むけど、それまではセルフカットでも十分なんとかなるかな、と。
まあ、最初の頃はよく前髪を切りすぎて、恥ずかしい思いもしました。
今も長さがバラバラになったりするけど、だんだん慣れてきてます。
バツン!といかないように注意して、美容師さんがやるように少しずつサッサッサッサッ・・とハサミを入れていくのがコツ(分かりにくいわ)。
床に落ちた短い毛の処理だけ、ちょっと面倒ですけどね。
上手く切れるとすごくスッキリして、頭が軽くなった気分になります。
お金をかけるところとかけないところを見極めて、楽しく自分とお付き合いしていきましょう。
安音でした、チャオ♪

