安音です♪
9月もあっと言う間に後半。最近はようやく暑さが落ち着いて過ごしやすい天気になってきましたね。
そこで先日、お昼ご飯を食べ終わった後にフラッと散歩へ行ってきました。
普段は座っていることが多いので、どうしても健康面が気になってくるんです(-_-;)
スポーツの秋なんて言えるほど、運動らしい運動は全然しない私ですが、歩くことと軽い筋トレ・ストレッチくらいは続けていきたいなと思ってます。
夏とは全然違う、爽やかな秋空
この日の空、朝のうちは少し雲がかかっていたけれど、午後にはすっかり晴れ間が広がりました。散歩にはピッタリの陽気です(*^^*)
外に出ると、太陽の光が程良く身体に当たって心地いい。やっぱり真夏のギラギラした陽射しとは全然違いますね。
母校である近所の小学校の桜の木も、ほんの少しだけ赤い葉っぱが混じっていました。
↑道路を歩いてても落ち葉がちらほら。こういうのを見ると秋だなって思いますねぇ・・
子供の頃、下校する時にクラスメートと落ち葉を踏みながら帰ったのを思い出します。カサって音が出るのがなんか楽しくて。
↑その周りに広がる田んぼも、もうすぐ収穫のシーズンみたいです。
数ヶ月前に見た時はまだ緑色だったのに、今はもう黄金色。稲の生長って早いなぁ。
↑そうそう、田んぼや畑といえばカカシを設置してるところが多いですが、デザインが気になってついまじまじと見ちゃうことがあるんですよね。
「どんな顔してるのかな」「何着てるのかな」と。私だけ?
というのも、以前私もカカシを作ったことがあって。
前勤めていた職場で畑をやっていて、カラス除けのためにみんなで作ってました。
古着を着せたり、リアリティが欲しいと言って顔にファンデーションまで塗ったり、多少悪ふざけも入ってましたけど(笑)
変わらずに咲き続けて欲しい秋の植物
そのまま歩いていると、道端や家の庭にはいろんな植物が。
↑こういうのを楽しめるのも散歩のいいところなんですよね♪
毎日忙しいと心に余裕がなくなってくるけど、たまにこうやって自然の景色に触れてみると、忘れていた何かを思い出すような感覚になります。
「少し力を緩めて、一日をもっと大事に過ごしていこう」って。
↑そして秋の花といえばコスモス。今年も見かけるようになってきました。
まだ小さかった頃、近所にコスモスがたくさん咲く道があって、生まれたばかりの弟が乗ったベビーカーを押しながら、母と散歩したのを覚えてます。
すごく綺麗だったなぁ、道路沿いがピンク色でいっぱいになって。
だからコスモスは今でも大好きな花の一つ。
でも、その場所は今ほとんど住宅地になってしまって、昔ほど見られなくなっちゃいました。
変わっていくのは仕方ないことかもしれないけど、こういう綺麗な景色だけはずっとそのままでいて欲しいなと思ってます。
海を見ながら夏を振り返る
坂を上って高台のほうに行くと、道が拓けた先には海が。
やっぱり海はいつ見てもいいなぁ・・青い色って本当に落ち着くし癒される(*´ω`*)
でも沿岸に住んでいながら、夏の海水浴にはもう10年以上行っていません。
泳げる海水浴場が今近くにないんです。8年前の津波で全部流されちゃったので。
もちろん今年の夏も行かなかったし、そのまま秋になっちゃいました。
ただ、いつかはまた泳ぎに行きたいな。しばらく砂浜にも足を踏み入れてないし。
あ、水着を着れる自信はないけど・・というか誰も私の水着なんて興味ないか( ̄▽ ̄;)
そんなことを考えながら家に帰り着いたのでした。
いつの間にか行ってしまった夏。この季節が移り変わる時の切ない感じって何なんですかね・・
昔はこんなこと全然気にしなかったのに、散歩をするようになってから四季の変化をゆったり楽しめるようになった気がします。
さて、次はどんな景色に出会えるかな?
安音でした、チャオ♪
