安音です♪
最近、何か新しいことを始めてみようかな、という気持ちになってきました。
在宅のお仕事を探してみたり、作曲をしたり、今月はとにかくリアルでもネットでもいろいろ動いていこうと考えていて。
ところが、こういう時に限って突然襲ってくるものがあるんです・・
やる気低迷期。
自分の中でエネルギー切れを起こして、とにかく何もしたくない、ブログも書けない・・っていう状況になってしまいました。
↑こちらの記事に書いた通り、こんな時はリフレッシュするに限るんですが、好きなことすら楽しめないくらいで(汗)
今回は一気にいろんなことをやろうとしすぎたのと、自信を失いかけていたのとで、身も心も疲れちゃったのかな、と思います。
だから「今日はもう休む!」と決めて、パソコン作業も早々に切り上げました。
ん〜〜〜〜
ちょっとエネルギー切れかもです今日はぼんやりの日だなぁ…
何もしたくない_(┐「ε:)_いいや、あとはもうゆっくりしよう
とりあえず夕飯ちゃんと作れたからOK— 安音(An-Ne)@オタクブロガー (@an_ne64269350) September 4, 2019
エネルギー充電のためにやったこと
①何もしなかった
文字通りです。なんにもしませんでした。
とにかく休む。余計なことは一切しないで「無」になる。ベッドや床にただ転がるだけの時間を作ったんです。
「何もしない時間」ってすごく無駄に思えるじゃないですか。気持ちも焦りそうになるし・・
でも、疲れてる時はあえてこういう時間を設けてみるのもアリなんだな、と感じました。
動けない時に動こうとしても、大抵は上手くいきません。無理して頑張るとさらに調子が悪くなるし、心も疲れてしまいます。
だから、「今日はもう何もしなくていいよ」と自分に許してあげることも時には必要。
元気になるまでひたすらボーっとしちゃいましょう。
②好きなものをゆっくり食べた
身体作りをしている人は、普段栄養バランスやカロリーを気にしながら食事をすることが多いですよね。
私も今ゆる~くダイエットをしているんですが、「バランスしっかり考えなきゃ!」「食べ過ぎ厳禁!」と自分に制限をかけていました。
それも疲れの原因の一つになっていたのかもしれません。
なので、この日はカロリーのことを考えずに、自分の好きなものを食べることに。
おやつに用意したのはワッフル。父が職場からもらってきたもので、トースターでちょっと焼き目を付けてからいただきました。
こうすると生地がサクッとしてより美味しくなるんです♪
私を含め完璧主義な人ほど、決めたルールから離れるのは抵抗を感じると思います。
でも、あんまり自分に厳しくしすぎるとストレスも溜まるし、生活に楽しみを見出せなくなってしまうんですね。
何事も、自分が楽しいと思える程度に頑張るのが一番!
③癒される音楽を聴いた
そして夜。
私は毎晩、今日一日を振り返って、気付いたことや印象に残ったことを手帳に書くようにしています。
その時お供にしているのが、自分の好きな音楽。
この日はとにかくリラックスしたい気分だったので、心にスーッと染み込んでいくようなバラードを選びました。
ちなみにこれは小田和奏(かずそう)さん(字が似てますが小田和正さんじゃありません)。
アニメ『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズの主題歌を歌ってきたCodaさんと同一人物です♪
ピアノとギターの二刀流で弾き語りをする方で、私も何度かライブを観に行ったことがあります。一度終演後に握手をしてもらったことも♡
クラシックの要素を含んだ楽曲も多くて、優しいメロディーがすごく癒されるんですよ。
すっかり心が落ち着いてリラックスムードになれました。
④元気になれる本を読んだ
この日寝たのは23時。いつもとほぼ同じ時間なんですが、その30分前には部屋の電気を消して、もうベッドに入ってます。
ライトスタンドの明かりだけ点けて、一日の最後にやることは読書。
選んだのは心理カウンセラー・心屋仁之助さんの『「心が凹んだとき」に読む本』でした。
読みながら考えたのは、「もっと自分に優しい言葉をかけるようにしよう」ということ。
「私ってダメだ」と思えば思うほどどんどんダメになっていくし、そんな自分のことが許せなくなってしまう。
自分を苦しめてしまうのは、他の誰でもない自分自身なのかもしれません。
だから、その日頑張ったことはちゃんと認めてあげて、自分に優しくしてみようと思いました。
ちょっと嫌なことがあった時や気持ちが沈んでいる時、この本にいつも助けられています。
キリのいいところまで読んで本を閉じたら、あっと言う間に夢の世界に入ってしまいました(˘ω˘)
「何も出来ない日」があっていい
そしてぐっすり寝た翌日。
朝起きたら不思議と「今日は頑張れそうな気がする!」って思えてきたんです。
早速布団から出て、ガチガチの身体をほぐすためにストレッチ。一晩休んだだけでテンションがすっかり回復しました(*^^*)
朝ご飯も美味しいし、クローゼットの中を片付けてスッキリ。
昨日のやる気のなさが本当に嘘みたいです。いや睡眠の力って偉大・・
落ち込むことも、ちょっと立ち止まって休むことも、今の自分に全部必要なんですね。
今回それを改めて知れただけでもいい経験になりました^^;
何もする気になれなくても、焦ったり悩んだりしなくていい。今はそういう時だから。
好きなもの・癒されるものに触れて、頑張った自分をゆっくり休ませてあげましょう。
明日はきっと上手くいく!(*´ω`*)
安音でした、チャオ♪
