安音です♪
8月も今日でおしまい。
今年もあと4ヶ月ですね。
バタバタしているうちに夏も終わりに近づいて、あっと言う間に年末になっちゃうかもなぁ・・と私も感じています。
今年のうちにやりたいことは片付けて、一日一日、悔いのないように過ごしたいですね。
1ヶ月頑張った自分にご褒美
それで、今日スーパーに買い物に行ったんですが、なんとなくスイーツを買いたいな~と思ったんです。
自分のために。
普段は、なるべく無駄遣いをしないようにしてる私。
暑い日も自販機で飲み物を買うんじゃなくて、持ち歩いてるペットボトルの水を飲みます。
外でお菓子を買うのは母と出掛けて、その場で一緒に食べる流れになった時だけ。
おやつなんて、家に帰ればまだ残ってるものがあるし、時間があれば自分で作っちゃったりもする。
でも、なんかちょっと新しいものを買いたくなって。
1ヶ月、そしてこの夏、いろんなことを乗り切ってきた。
特別何か大きく事が進んだわけじゃないけど、まあ頑張ってきたよね、と。
そんな自分を喜ばせてあげたくなったんです。
なので、雪見だいふくを買ってきました。
理由はなんとなく食べたかったから。
それだけです^^;
多分、頭のどこかに雪見だいふくの存在があったんでしょうね。
シュークリームやモンブランプリンも置いてあったけど、ちょっと高いし、今日はアイスの気分だったので。
すごく久し振りに食べました、雪見だいふく。
記憶が曖昧だけど、2~3年ぐらい食べてなかったんじゃないかと思います。
甘くてもちもちして美味しいなぁ~・・
2個とも一気にペロリ。
いいご褒美になりました、ご馳走様!
たまにはルールから離れてみるのもいい
マジメな人・完璧主義の人っているじゃないですか。
私も、周りからはマジメだとよく言われるし、自分でもかなりの完璧主義者だと思ってます。
そういう人ほど、自分に厳しいところがあるんですよね。
「お金を無駄にしちゃいけない」とか「甘いものを食べちゃいけない」とか、自分の中にちゃんとしたルールがあって、それを守らなきゃと思ってる。
私もそうで、ちょっとでも決めたことが守れないと、すぐ自分が嫌になっちゃうことがありました。
でも、「たまには肩の力を緩める瞬間があってもいいのかな」と今では思うんです。
たまには。
毎日ダラダラ過ごして、自分をダメにするようなことはしたくない。
だけど、あんまりマイルールにこだわりすぎるとやっぱり疲れませんか?
「こうするべき」「これじゃいけない」と決めつけてばかりいると、いつまで経っても自分のことが好きになれなくなりそうで。
だから、「時にはちょっと違うことをしてもいいよ」と許してあげる。
そうすれば、自分に対して感じていたストレスも軽くなっていくと思います。
大きな予定が一段落ついた後とか、今日みたいな月末とか。
毎日でなくても、ほんの時々、思い切って自分を甘やかしてみる。
頑張りをちゃんと認めて、ご褒美の時間を与えることも大事にしたいですね。
安音でした、チャオ♪

