安音です♪

 

まだまだ続く残暑。

特に女性の皆さんは、メイクが崩れないか心配な季節ですね(苦笑)

 

私も顔に汗をかきやすいので、目元にはウォータープルーフのコスメが欠かせません。

 

 

それで、この間アイライナーを新しくしました。

今まで使ってたのは、インテグレートのペンシルタイプ。

インテグレートのペンシルアイライナー

↑こちら。何回も出し入れしたのでキャップが汚れてますね。

 

しかも先の部分、よく見てみると・・

先が丸くなったペンシルアイライナー

↑この有様(-_-;)

 

丸くなるたびに、シャープナーで削りながら使ってたんですが、最近は何回削ってもすぐこの状態に・・

おかげで細いラインが全然ひけなくなっちゃいました。



お気に入りのアイライナーを探そう!

使いやすいのはどのタイプ?

私は化粧品を選ぶ時、ブランドやメーカーにはそこまでこだわりません。

 

なんとなくこれが合いそうかな、と思ったものをその都度手に取ってきました。

あと、なるべくコスパのいいものを。

 

今まで使ってきたアイライナーはケイトが多かったです。

他にはビボとか(懐かしい)

 

ある時はリキッド、ある時はペンシル、というふうに、いろんなタイプのものを試すように買ってました。

それで、今はインテグレートに行き着いてたわけです。

 

書きやすいし、自然な印象になるから重宝してたんですが、ペンシルだとお手入れが少し面倒で(汗)

結局、上の写真みたいな状態にしてしまったのでした。

 

長さ的にはまだ全然使えたけど、なにしろライン自体ひきにくくなっちゃったので、あえなく処分することに・・

 

 

あと、軸を回して芯を繰り出すタイプのものもありますよね。

私も一時期使ってました。

 

でもこれ、私が使うと、100%途中で芯が折れます。

筆圧が強いからなのか何なのか、すぐ折っちゃうんです。ポキッ!って。

 

だからもう、繰り出し式を使うのは諦めました。

細いラインがひけるから、すごく助かるとは思うけど・・

 

 

というわけで、今回はリキッドタイプにすることに。

 

もともと私の顔立ちからして、ラインははっきりめにひいたほうが印象に残るみたいなんです。

だとすると、自分に向いてるのはリキッドかな、という結論に至りました。

自分に合った色はどれ?

色に関しては、私はずっとブラックを使ってきました。

BK-1、純粋な黒。

 

ブラウンも使ったことはあったんですが、自分にはちょっと優しすぎるかな、と。

 

 

ただ最近になって、「真っ黒もちょっとキツいかもしれない」と思い始めたんです。

 

アイラインやつけまつげをつけたイラスト

私は黒目が大きいせいで、ラインが濃すぎると一気にケバケバな印象になります。

 

↑高校時代につけまつげをつけたこともあったんですが、もう全然可愛くなりませんでした。

真っ黒なドギツい目になっちゃって(汗)

 

だから今回は、ブラックとブラウンの中間の色を試してみることに。



LBのリキッドアイライナー

で、買ってきたのがこちら。

LBのパワーオブアイライナーです。

LBパワーオブアイライナー リキッドのパッケージ

LBパワーオブアイライナー リキッドのパッケージ(裏面)

LBは初めてですね。

税込み1080円と、リキッドの中では比較的安かったのでこれにしました。

 

色は“限りなく黒に近いブラウン”、ブラウンブラックを選択。

黒よりも少し優しめで、ブラウンよりもはっきりめです。

 

これなら強すぎないし、目元が真っ黒になる心配もなさそう。

 

LBパワーオブアイライナー リキッド(ブラウンブラック)

LBパワーオブアイライナー リキッド ブラウンブラックの色合い

↑先も太すぎず細すぎずで描きやすいです。

 

しかも気温の高い日につけて外出したんですが、汗をかいても全然滲みませんでした。

これは嬉しい!

 

てっきり、自分はずっと黒のラインが合うと思ってたけど、必ずしもそうではないんですね。

ほんの少しだけ色味を抑えたら、ずっと自然な仕上がりになりました。

 

 

ガッツリ顔に色をつけるより、今は自然に自分を引き立たせるメイクがいいな、と思ってます。

そんな自分にとってのお気に入りコスメを、これからも見つけていきたいですね。

 

安音でした、チャオ♪