安音です♪

 

7月ももう終わりだというのに、例年以上に長い梅雨が続いていますね。

そんな中、『ジョジョリオン』最新21巻が先日発売。

 

ジャンプコミックス『ジョジョリオン』21巻

↑今回のカバーはグレーをバックに、「ソフト&ウェット」の頭部や、錨のマークが刻まれた松の木が描かれてます。

 

その手前に、鮮やかブルーのセーラー服を纏った定助。

まさにこれからの季節、絵になりそうな男ですよね。

 

よくよく見ると靴も可愛い^^

ポップな水玉模様を華麗に履きこなしてます。



作者コメント

荒木先生の下の名前・飛呂彦(HIROHIKO)のヨーロッパ圏での発音について。

 

以前5部のコミックスでも同じことに触れてましたね。

「H」をほとんど発音しないため、「イロイコ」になってしまう、と。

 

さらには「エロイコ」とも呼ばれちゃうんだとか。

エロい子・・

 

 

でも、先生ご自身はもう満更でもなくなってる様子(笑)

自分の名前が正しく呼ばれないのは違和感もあるでしょうけど、言葉の壁は仕方ないか~。



各話感想(未読の方はネタバレ注意)

#083 新しいロカカカ

まず今回、序盤から衝撃的でしたね。

憲助さんに一体何が・・(震)

 

恐らくつるぎちゃんの「ペーパー・ムーン」による攻撃(?)だと思うんですが、どうしてこんなことになっちゃったんだろう。

しかもこの時、「新ロカカカ」収穫まであと13分しかないし!Σ(・□・;)

 

 

その直前のつるぎちゃんのモノローグがまた意味深です。

 

スタンドはそれぞれの心の形。

だから普段は心の奥にしまってるし、家族にも大好きな人にも、その力を明かすことはない。

 

でも心は変化するもので、時には自分でもコントロール出来ないエネルギーを持ってしまうことがある、と。

 

 

きっとつるぎちゃん、自分の病気に対する不安と、戦いに巻き込まれていくストレスがピークに達してるんじゃないかと思います。

だから「ペーパー・ムーン」が彼自身でも制御出来ないくらいに暴走して、ああいう事態を招いてしまった、とかなのかな・・

 

まだ10歳ちょっとだというのに、彼はものすごい重圧を背負ってるんですね。

東方家の長男として生まれた宿命は、やっぱり想像以上に過酷みたい。

#084 ザ・ワンダー・オブ・ユー(君の奇跡の愛)その①

そこから遡ること6日前。

定助と康穂ちゃん・そして豆銑さんは、プアー・トム戦で見失った「新ロカカカ」の枝を見つけ出すべく、TG大学病院の院長・明負悟の追跡を開始します。

 

突然彼らの前に現れた院長。

89歳の老人みたいですが、帽子を被っていて顔は伺い知れない。

病院のサイトにも顔写真が載ってません。

 

豆銑さんの静止も聞かず、背を向けたままどこかへと歩いて行く。

恐らく岩人間なんでしょうけど、一体彼は何者なのか?

 

 

そしてもう一人の気になる存在が、康穂ちゃんの元カレだという医学生の男の子・透龍くん

 

本人の話しぶりからすると、以前康穂ちゃんとはかなり接近してたみたいです。

定助も嫉妬しまくってるし(笑)

 

パッと見、彼はスタンド使いとは思えないんですが、もしかすると院長について大事なカギを握ってたりするのかも?

逆にただの一般人と見せかけて、実は立派なスタンド使いだったりする可能性も多いに高そう。

 

 

・・と、ここに来て、なんだか仲間同士の関係がゴタゴタしてる印象ですね。

 

康穂ちゃんは「新ロカカカ」の枝が東方邸にあると考えている。

実際それは事実だけれど、自分の目を確かなものと信じる豆銑さんはもちろんのこと、定助も共感してはくれません。

 

そして透龍くんの存在。

康穂ちゃんの想いも揺らいでるっぽいし、定助にとってある意味障壁というか、恋敵になっていくのは間違いなさそうです。

 

 

とにかく今のままじゃ院長に近づくことは出来ないし、「枝」を取り返すことは出来ない。

 

決して誰も一人では乗り越えられない状況。

だからこそ、お互いをもっと信じ合えるようになって欲しいなぁ。

#085 ザ・ワンダー・オブ・ユー(君の奇跡の愛)その②

プアー・トム戦で、その「枝」を奪った張本人である常敏。

 

密葉さんを自室に連れ込んで大胆にイチャついてますが、この二人の絡みが描かれたのって何気に初めてですね。

結構ラブラブなご様子・・

 

前巻の最後、「ロカカカ」によって石化した密葉さんの鼻も単なる整形と思ってるようで、「イケてる」「ヘラクレス以上」と絶賛してます(笑)

 

 

・・ただまぁ、絶対気付いてるでしょ。

これが「ロカカカ」の等価交換だってことに。

 

気付いてないほうがおかしな話ですよね。

その証拠に、バッチリ疑いの眼差しも向けてます。

 

彼女が自分の知らないところで「ロカカカ」の謎に迫ろうとしてるのなら、最悪密葉さんを敵に回すこともやむを得ないと思ってるのかな?

 

 

そして密葉さんも、「ロカカカ」の枝が接ぎ木されたサボテンを見つけ、夫が何かを隠していることに気付いたっぽい。

この二人の関係も、いずれ一筋縄ではいかなくなりそうです。

#086 ザ・ワンダー・オブ・ユー(君の奇跡の愛)その③

場面は再び大学病院へ。

 

院長を追っていた矢先、攻撃を受けて重傷を負ってしまった豆銑さん。

これは明らかに院長のスタンド能力によるものです。

 

豆銑さんの推測によると、院長は恐らくあえて自分達を追跡させている。

そして院長は自分を追ってくる者に対して、あらゆる方向から「何か」をブツけて攻撃する。

そんな能力であるとのこと。

 

近づこうとすればたちまち「何か」が猛スピードでブツかってきて、攻撃を受けてしまう。

これじゃあ院長の顔を見ることも出来ません。

 

しかもこのスタンドによって、定助は豆銑さんと共に警察に追われるハメに・・

 

 

一人残されてしまった康穂ちゃんのもとに、透龍くんが再び現れます。

本人も言ってるけど、出逢うタイミングが良すぎですね(苦笑)

 

彼は康穂ちゃんのことを信じてくれてるし、定助が無実であることもちゃんと証言するつもりらしい。

そんな優しい透龍くんに、康穂ちゃんも気持ちがどんどん傾いていきそう・・

 

 

そしてこの回のラストで、なんと定助が最初に戦った敵・笹目桜二郎が再登場!

 

相手の四肢を奪って操るスタンド「ファン・ファン・ファン」の使い手でしたね。

定助を吉良と勘違いして攻撃してきた男。

 

 

結構定助にボコボコにされてた記憶があるけど、あれから一応回復はしたのか^^;

 

今は晴天バーディーズのオーナー・マコリンと関係を持ってるらしい。

自分で食べてしまったという指も義指になってました。

 

一体彼が今後どうストーリーに絡んでくるのか、次回を楽しみに待ちたいと思います。

安音でした、チャオ♪