安音です♪
最近ネットを見ていたら、「自分の好きなところ100」というリストがあることを知りました。
その名の通り、自分の長所や好きなところを100個リストアップしてみよう、というもの。
100個も出てこないよ~、っていう方もいらっしゃるかもしれませんね。
特に日本人は、自分の好きなところより嫌いなところに目を向ける人が多いので。
「自分を好きになれない」
「自分のいいところが分からない」という人もたくさんいるんじゃないかと思います。
私もその一人でした。
大学時代、就活のために自己分析をしたんですが、自分のアピールポイントが全然思いつかない(汗)
とにかく自信がなくて、そんな自分のことが本当に嫌だったんです。
今でも時々「やっぱり私ダメだな」「なんでいつもこうなんだろう」ってウジウジすることがあります。
だからこのリストの存在を知って、すぐに書いてみようと思いました。
今まで人に褒められたこととか、「自分でもこういうとこはいいと思うんだよね」ということを、なるべくたくさん振り返ってみる。
そうすることで、少しでも自信に繋がればいいなって。
自分の好きなところ100(安音の場合)
ということで書き出してみました。
今試しに書いてみようかなと思った方も、よろしければどうぞ参考にしてみてください。
分かりやすいように、ここでは項目別に紹介していきます。
容姿のこと
まずは外見的なことから。
正直自分では「そうかな・・?」って感じることも結構あるんですが、よく褒められるのは次のようなことです。
1.肌が白い
2.手が綺麗と言われる
3.髪が綺麗と言われる
4.黒目が大きい
5.爪の形が綺麗(縦長)
6.脚が長いと言われる
7.手が細いと言われる
8.睫毛が長い
9.歯並びが綺麗(ただし矯正済み。昔はガタガタでした)
10.オシャレだと言われる
11.美人さんだと言われる
12.笑顔がいいと言われる
13.黒髪ロングが素敵だと言われる
14.洗練されていると言われる
15.肌が綺麗だと言われる
16.ドレスを着こなせる
17.和服が似合う
自分で言うのもなんですけど、色白だとは子供の頃からずっと言われてきました。
両親がそうなので多分遺伝的なものなんでしょう。
「ドレスを着こなせる」というのはピアノを弾くことが多いからだと思います。
黒とか濃いめの鮮やかな色が似合うって言われますね。
人柄のこと
性格や態度に関してはこんなところ。
18.優しい
19.マジメ
20.好きなことに一生懸命
21.控えめでうるさくない(キャピキャピしてない)
22.言葉遣いが丁寧
23.平和主義
24.「最後にはなんとかなる」と思っている
25.勉強熱心
26.仕事が丁寧
27.純粋
28.悪口を言わない
29.子供に好かれる・懐かれやすい
30.若い(身も心も)
31.人に対して先入観を持たない
32.相手の気持ちを考えられる
33.怒らない
34.家族想い
35.仲間想い
36.思い立ったら割といろんな所に行ける
37.他の人にはないものを自分に求める(個性を大事にする・群れない)
38.時間を守る
39.約束を守る
40.感受性豊か
41.自分より年下・弱い立場の人でも見下さない
42.しっかりしていると言われる
43.頭の回転が速いと言われる
44.思いやり深いと言われる
45.向上心が強い
46.先のリスクを考えられる
47.大人だと言われる
48.女子力が高いと言われる
49.他人を否定しない
50.争いを好まない
51.いろんな生き方があっていいと思っている
52.笑顔で挨拶が出来る
53.ちょっとしたことも喜べる
54.自分の世界がものすごく濃い
55.今を楽しんでいる
56.いい意味でマイペース
57.人を喜ばせるのが好き
58.笑い上戸
59.忍耐力がある
60.女性らしい
61.大人しそうに見えて実は熱い
人に対して怒ることって、私はそんなにないんです。
感情を爆発させると余計なエネルギーを使うから、結局自分が疲れそうじゃないですか(汗)
なので、人からは「優しいね」とか「純粋だ」とよく言われます。
(そのせいか、冗談を言われても通じないことがたまにあるんですが)
縦社会とか殺伐とした環境が苦手で、競い合いや争いごとに首を突っ込むこともしたくありません。
人に対しては割と寛大なほうだと思いますね。
得意なこと
特技とか、過去に仕事や学校で褒められたのはこういったことです。
62.音感がある(絶対音感はないですが、音の聴き取りはある程度出来ます)
63.ピアノが弾ける
64.曲が作れる
65.絵が上手いと言われる
66.字が綺麗と言われる
67.文章が上手い
68.お芝居・演じるのが得意
69.リズム感がある
70.字を書くのが速い(結構サササッと書きます)
71.工作が得意
72.歌が上手いと言われる
73.朝に強い
74.覚えが早い
75.ダンスを踊れる
76.身体が柔らかい
77.暗記が得意
78.料理上手と言われる
79.トランペットが上手い
80.表現力が高い
81.人マネが得意
82.絵や図形の模写が得意
83.ステージに立つことに慣れている
84.滑舌がいい
85.画像のコラージュが得意(ポスターとかを作るのが上手いとよく言われます)
86.お菓子を作れる
87.芸術センスが高い
88.想像力がある
89.舞台の上だと声がよく通る
90.本番に強い
音感やリズム感は、バンドをやっていた父から受け継いだものかなと思ってます。
天才では全然ないけど、音楽は昔から好きだったし得意でした。
子供の頃は図工や美術の授業も好きだったので、文化系・芸術家タイプっていう感じなんでしょうね。
料理は作るのが好きなだけで、得意とは言えないような気もしますが(苦笑)
しかもすごく不器用なので、レシピを見ないと作れないメニューがほとんどです。
でも大抵人に出すと、「美味しい」と言って食べてもらえます。
その他
あとはこんな感じ。
91.出会う人に恵まれている
92.ものを選ぶ時のセンスがいい
93.いい意味でよく食べる
94.カッコいいと言われる
95.身体が丈夫(熱を出したりするのは1年に1回あるかないか)
96.よく本を読む
97.物語を純粋に楽しめる
98.運がいいほう
99.いい家庭で育った
100.動植物に優しい
ものを選ぶ時は、機能だけじゃなく色やデザインも重視して決めることが多いです。
だからよく「その財布オシャレだね」とか「そのコートカッコいいね」と言われることも。
あといざという時の運はいいほうだと思います。
それなりに恵まれた環境でなんとか今までやってこれました。
探してみたら、意外と見つかる自分の長所
以上、100個リストアップ完了!
かなり時間かかったなぁ・・なかなか難しかったですね。
いかに普段、自分のマイナス面ばっかり見てるか分かった気がします(汗)
でもこうしてまとめてみて、ちょっと気持ちが明るくなったのが自分でも分かりました。
「100個も見つかったんだ」って。
ダメなところばかりいつも気になってしまうけど、いいところも過去を振り返って探せば意外と出てくる。
私も、まさか本当に100個書き出せるとは思ってませんでした(笑)
自分を好きになりたい方・自信を持ちたい方、是非やってみてくださいね。
もし100個も書けなかったとしても、いくつかリストアップしてみるだけで「あれ、私意外といいとこあるじゃん」と気付くと思います。
たまには自分を褒めることも忘れないようにしましょう。
安音でした、チャオ♪

