安音です♪

 

最近、私物を一斉に整理してます。

着ないまま置してる服とか、買ったけど読み返してない本とか、ちょっといろんなものが溜まってきちゃったんですよね。

だから、この先使わなさそうなものは全部処分してしまおうと。

 

そこで、この1ヶ月間だけでも結構いろんなものを手放しました。

 

  • 着てない、もしくは古くなった服
  • 何年も使い倒したバッグ
  • 昔の雑誌や溜まっていた切り抜き
  • 読まない本(→買取をお願い。全然値はつかなかったけど)

など。

 

ただ、もう必要ない・古くなったと分かっていても、これはどうしても捨てられない!というものもあると思うんです。

特に思い出が染み付いた品々って、なかなか手放す勇気が持てないですよね。

 

 

私の場合、好きなマンガやアニメのグッズなんかもそうです。

後で考えると「なんでこれ買ったんだろう?」っていうものも結構あるんですが、自分の好きな作品だし、やっぱりとっておきたくなる。

 

そうやってどんどん溜め込んじゃうんですよね。

「別にもう使ってなくない?」と分かってはいるけれども・・

 

 

ですが。

そんな私も先日、長いこと捨てられずにいたアニメのグッズを一つ処分しました。

 

オタ女子にとってこれは大きな決断です。

好きな作品のものだったし、思い出も詰まってたし、かなりの勇気がいりました。

 

でもかなり年季も入っていたので、このへんで一度お別れすべきなのかなと思ったんです。


コンバースのスニーカー(コラボ商品)

それがこちら。

TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』×コンバースのスニーカー

『ジョジョの奇妙な冒険』がコンバースとコラボしたスニーカー。
(↑マンガじゃなくてアニメのほう)

 

シリーズ1部と2部に出てくる石仮面(人間を吸血鬼に変える道具)や、主人公のジョースター家を象徴する星マーク(肩に星型のアザがあるから)がプリントされてるんです。

結構オシャレでポップなデザインなので、一瞬で気に入って購入しました^^

 

TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』スニーカー中敷
▲中敷にもJOJOロゴが

 

ですがご覧の通り、汚れは酷いしもうクターっとなっちゃってます。

買ったのは大学時代(確か2013年頃)で、その時はもちろんピカピカだったんですが。

毎日のように履いたお気に入りシューズ

「欲しい!」と思って買ったものの、その頃はまだ恥ずかしくて履きにくかったんです( ̄▽ ̄;)

そこまでジョジョ好きをアピールする勇気が当時の自分にはなかった・・

 

なので、大学が休講の日にたまーに履いて外出する程度でした。

当然傷みもほとんど見られず。

 

 

履く機会が一気に増えたのは、社会人になって前の会社に勤め始めてから。

職場にジョジョ好きの方が結構いらっしゃって、試しに履いて出勤してみたら案の定ウケが良かったんですよね(笑)

 

それからほとんど毎日履き続けて、いつしか自分のトレードマークのような存在に。

たまに違う靴を履いていったら「あれ?今日はジョジョじゃないの?」とまで言われるほど。

 

 

子供と関わる仕事だったので、外で遊んだりする時も常に一緒です。

水溜まりには何度も突っ込んだし、脱走した子を追いかけたりもしたし・・

 

雨の日も雪の日も、泥の中も雑草が生い茂る中も、この靴で子供達といっぱい走り回りました。

気が付けばボロボロに・・

その仕事を辞めてからでした。

靴がすごく傷んでることに気付いたのは。

 

泥がついて傷んだスニーカー

底はすっかり擦り減ってるし、落ちない汚れが付いてるし、踵から足首の部分は履き潰したせいでフニャフニャ。

 

それを見て、パッタリ履かなくなっちゃったんです。

「この状態じゃ外に出られない」って思ったので。

 

 

と同時に、「これ、さすがにもう履けないんじゃないかな・・」って、なんとなく思い始めました。

 

ここまでボロボロにしちゃって、この先履かないのならもう捨てるしかない。

でも、私はそれがなかなか出来ませんでした。

だって愛しのジョジョだし、いろんな思い出もあるし・・(涙)

 

捨てる決断も残す決断も出来ず、退職から1年弱の間ずっと放置。

「ありがとう」・・・それしか言う言葉がみつからない・・・

先日、靴箱の掃除をしていたら、やっぱり目についたんです、この靴が。

履かないまま置きっぱなしにされていたこの靴が。

 

で、その時に決めました。

「もう捨てちゃおう」って。

 

 

もちろん寂しい気持ちはありました。

でも多分、このままとっておいても自分の中でモヤモヤするだけだと思ったんですよね。

汚れたままの靴をずっと保管しておくわけにもいかないですし。

 

だからキッパリ処分してしまおうと。

 

 

そしてお別れの日。

汚れた靴の表面を撫でながら、心の中でいろんな思いを語り掛けました。

 

「今までありがとうね~」

「一緒にいろんな所に行けたね~」

「踵潰してごめんね~」

「泥だらけにしちゃってごめんね~」

 

同じように処分した服と一緒に、ゴミ袋へ・・

こうして、私は長いこと引きずっていた迷いを一つ、断ち切ることが出来たのでした。

 

ゴミ袋に入れた古いコンバースのスニーカー

アリーヴェデルチ!
(さよならだ)



必要ないと感じ始めたら早めに手放そう!

で、お別れした今の心境なんですが、スカッとしてます。

 

やっぱりね、ずっと気になってたんですよ、捨てようかな~どうしようかな~って。

そのモヤモヤが一つなくなって、今は気分がいいです。

 

TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』×コンバースのケース

↑ちなみに、靴が入っていた箱は捨てずにとっておいて・・

 

コンバースの箱を利用したヘアアイロン入れ

↑ヘアアイロン入れとして使わせてもらってます。
(大きさがちょうどいいので)

 

 

お気に入りだったもの、大事にしてきたものでも、もう必要ないと感じたら手放したほうがいいですね。

今回改めて分かりました。

 

「捨てる」って確かに勇気がいるんですが、思い出を振り返ってさよならすれば気持ちもスッキリします。

引きずっていた昔の恋人と縁切る感覚、多分それと一緒です(恋したことないけど)

 

 

モヤモヤ要因は早いうちに取り除いてしまいましょう。

実際手放してみると、思ってたほど大したことなかったりしますよ(*^^*)

 

安音でした、チャオ♪

 

※今はこっちを履いてます